横浜駅で楽しむケニアの酸味!
ブルーボトルコーヒー NEWoMan YOKOHAMA カフェスタンドの特徴
特に酸味が強めのアイスコーヒーが評判で、好みが分かれる個性派の味わいです。
平日10時頃訪問。ここはテイクアウト専門。ブレンドコーヒーとチョコチップクッキーをテイクアウト。コーヒーはコクがあるが飲みやすい一杯。チョコレートチップクッキーはややしっとり感があり、少し甘くておいしい。
ドリップコーヒーのシングルオリジンをオーダー、今日ケニアでした。苦味がきつくなく、とても良い香りでした。後味が良かったです。
どうしてもコーヒーが飲みたくて行ってみた。コールドブリューをブラックで。ブレンド、スペシャリティのシングルオリジンのコーヒーが飲める。その場でドリップをしてくれます。コーヒースタンドなので外からオーダー。店舗の横に3人がけくらいのベンチがあるが人通りは横浜駅前なので多い。
接客はすごく良かったです。ただ…私は酸味のあるコーヒーが嫌いで買う時に「酸味はありますか?」と聞きました。担当した方は「ありません。とってもおすすめのコーヒーです^_^」と言っていたので買いました。ハンドドリップです。飲んでみると…とってもとっても酸味。全然飲めない笑酸味好きな人はいいかもですが、嫌いな私にとっては厳しいです。何故酸味ないと言ったのか分かりません。ここまで酸味強いのありません。
はじめましてブルーボトルコーヒーをいただきました。アイスコーヒーだからか‥普通でした。ホットだと違いを感じるのかも。
酸味が強めのコーヒー。ニュウマンの1階にありますが、外から買えるのが嬉しい。
NEWoMan1階 路面店。スタンドという感じなので、ゆっくり頂くというよりは、テイクアウトメインな感じ。お店向かって、左側に、椅子が飛び出して、座れるところもあるのですが、私は、そこで飲むのは、微妙な感じに思います。ゆっくりしたいときは、MARK IS みなとみらいのお店に行きます。ちなみにNEWoMan3階のデッキ(テラス)出たところに、ブルーボトルコーヒーの自動販売機があります。1本650円の缶コーヒーや、コーヒーに合う羊羹、スティックコーヒーなど、特別な感じの自動販売機。ここで購入した事はないですが、そこらじゅうにあるものではないので、面白いな。とおもいながら見てます。
Drip coffeeはその日ごとに違うみたいで、この日は3種(詳細忘れてしまいました…)。わからなくて店員さんに聞いたら、優しく教えてくれました。しっかりガツンとしたのはこれ、もう少し軽めがこれ。シングルオリジン(コーヒー豆のとってきたところが1箇所だけって意味なのかなと)はコスタリカのもので、紅茶のような…てなかんじで、わかりやすい!!で、せっかくなのでシングルオリジンに。にわかミーハーでもわかる、これは…すごい(語彙が乏しすぎる)。アップルパイのような甘い香りも。味は酸味が強いのかな。味より香りが気に入りました。カップも強くて最後までしっかりしてました。立地がすごくいいので…混んでます、、
有名なお店。美味しい。サービスも良い。横浜駅近くなら此方。
名前 |
ブルーボトルコーヒー NEWoMan YOKOHAMA カフェスタンド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目1−1 NEWoMan YOKOHAMA 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

横浜駅西口にあるコーヒースタンドイートインではなくテイクアウト専門なので急いでる時にはとても重宝します!