横浜美術館前の特別なコーヒー。
ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェの特徴
お天気の良い日は外のベンチで風を感じながら過ごせます。
開放感あふれる木材と大きなガラスのデザインでおしゃれな空間です。
みなとみらいのマークイズにある、新しい休憩スポットです。
みなとみらいに宿泊した際、小腹を満たしに寄ったオシャレなカフェ☕フードメニューがどれも魅力的で迷いました。トーストを注文しましたが、カリカリでとても美味しかったです!もちろんコーヒーもおいしくいただきました♪外観◎店内からの景色も落ち着いていて、時間がゆっくり流れているようでした😌みなとみらい駅から徒歩5分ほどで行けるオシャレなカフェです!
時間帯によっては混み合いますがとてもおいしいコーヒーが飲めます。ラテで豆を選ばせてくれるのが嬉しかったです。また、オーツミルクのオプションも無料!(珍しいですね)とても好みの味をいただくことができ素晴らしいカフェタイムになりました。
平日でも人がたくさんいます。店内の席はそこまで多くないです。先に席を確保する必要があります。スタッフさんの接客もよかったです。チーズケーキはお上品な感じでとても美味しかったです。アボカドのトーストとサンドイッチはどちらもボリュームがあります。とても美味しかったです。アボカドが贅沢に乗っているので見た目以上にお腹にたまります。
横浜美術館の隣、この店でしか味わえないトーストがあります。特におすすめは「トマト\u0026リコッタチーズトースト」と「アボカドトースト」。どちらも絶品で、この二種類のトーストを求めて、都内から横浜まで通うほど大好きです。お店の雰囲気も魅力的です。ただ、気になる点が一つ。ここのコーヒーを飲むと、その日はお腹が必ず崩れます。夫も同じです。もしかしたらコーヒー豆が特別だったり、カフェインの純度が高いのかもしれません。品質や衛生面には全く問題を感じたことはなく、単に体質の問題だと思います。それでも、このトーストの美味しさには代えられません!横浜に訪れた際には、ぜひ試してほしいお店です。
お天気良い日は外のベンチが気持ちいいです。アボカド🥑たっぷりのったトーストはヘルシーで嬉しい。塩とオリーブオイルとパプリカパウダーのシンプルな味つけ💛🇲🇽めちゃうまでございます。
お値段的にはスタバと同等レベルのコーヒー店です。総じて酸味があるコーヒーなので浅煎り?に分類します。深煎はほぼ存在しないらしく、酸味が苦手な方はおすすめしません。店内はキレイで店員のサービスもよく、お土産も買えるのでコーヒー好きの方は足を運んでみると良いとおもいます。デメリットはメニューの種類がやや少ないところ。座席が2名の席が多いので複数人人には向かないといったところでしょうか。
雰囲気抜群☕️温かみのある木材と大きなガラスのデザインに囲まれ、とても開放感がありおしゃれです。週末の午後は並んで少し混んでいますが、一人ならすぐ席が空きますのでゆっくり本を読んだり作業したりすることができます。また利用したいと思います!
スタバの次のフォースプレイス見っけ。ハンドドリップコーヒーをスタバが目の前のブルーボトルコーヒーで飲む、、!開放感って大事。ウェルビーイングな時間を感じる。
ふわっふわのカフェモカをいただきました。平日の夜18時は人もまばらで、ゆっくりと過ごせました。ガラス張りで解放感があって気持ちいいお店でした。
| 名前 |
ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
スペシャルコーヒーが毎度めちゃ美味い。店内は綺麗で快適。店頭の水色のロゴが目印。