なるシカくんと地元野菜、旬の逸品がいっぱい!
JA鳴沢村 道の駅なるさわ物産館の特徴
鳴沢村マスコットキャラクターなるシカくんグッズも充実しています。
地元産の美味しい果物や野菜をお手頃価格で楽しめます。
特製の鹿のソーセージはここだけの絶品商品です。
お土産は、野菜類が中心かな。お土産屋の半分が野菜売り場で、残り半分が饅頭やクッキー等のお菓子が売っています。御当地メニューの「ほうとう棒」、「甲州ワインビーフステーキ味棒」は、税込1000円で30本も入っているので、お土産には最適。しかも、旨い!!
地元野菜を買うなら午前中に。鳴沢のキャベツは最高でした。2玉買って帰りました。お土産も豊富でした。ただGWやお盆には、駐車場から国道に出る信号待ちで混雑します!
道の駅の中では上位に入ると思います。まず野菜が充実してますね。新鮮、採れたての野菜が購入できます。しかも安い。野菜が高騰すると便乗値上げするところが多い中、ここはいつでも安く販売してます。野菜以外も手作りのおやきや味噌、豆腐などもあり、一個一個見てたら食料品選びに一苦労するでしょう。お土産の種類も充実してます。なんとなく、セレクトショップみたいに、良いものだけを選んで売ってるように感じます。なので、皆さんこの道の駅が良いことを分かっているので土日は混雑してます。有料道路、河口湖などからは少し離れた所にありますが、遠回りしてでも立ち寄りたい場所です。
沢山の果物や野菜が販売されています!忍野の豆腐も扱っていました。
22年2月に訪れました。地元の野菜、お土産品が品数豊富で見て居ても楽しめました、また訪れたいです。
地元の物産品が売られてました。吉田のうどんやほうとう。地元のお酒類、農産品やお菓子などが豊富に売られてます。ちなみに北海道産のじゃがいもとかが売られてるので産地は確認してください。
寄るたびに古漬けっぽい白菜の漬物買います一味掛けて醤油少々最高にご飯が美味い。ある時はすき焼きにタップリ入れます僕は好き。
ここでしか買えないって書いてある鹿のソーセージめちゃめちゃ美味かったです❗️またキャンプで山梨行く時は買いたいです。
果物や野菜、とうもろこしなど季節の旬のものがお手頃価格で美味しいです。
名前 |
JA鳴沢村 道の駅なるさわ物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-85-3366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

よくあるお土産のほか、鳴沢村マスコットキャラクター「なるシカくん」グッズもあります。通常期は18:00閉店です。