筑波山で86年の歴史を感じる。
宇宙の卵の特徴
筑波山で発見した強化プラスチック製の宇宙の卵は魅力的です。
科学万博つくば'85のシンボルが特別な歴史を感じさせます。
万博会場の東ゲートに飾られていた展示物が印象的です。
何度も来ている筑波山ですが、初めて気づきました👀
つくば万博の時に出展されたもので、強化プラスチック製だそうです。
万博会場の東ゲートに飾られていた科学万博つくば'85のシンボル。
これは素晴らしい。宇宙の卵です。
| 名前 |
宇宙の卵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
1985年の万博では見ることができなかった。しかし、ここでは今でも見られる。