横浜駅近!
鮨まつもと 横浜店の特徴
横浜駅から徒歩5分で行ける、便利な立地です。
白木のカウンターと間接照明が魅力の上質な空間です。
酒好きな大将との軽快な会話が楽しめるお店です。
記念日にランチで利用させて頂きました。ネタとシャリの調和が素晴らしく美味しいです。舌鼓とは正にこの事です。満足度高いです。
記念日に使用させていただきました。味はもちろんのこと、アルバイトさんの丁寧な接客と、なんといっても大将の人柄が素晴らしかったです。カウンターで楽しくお話しさせていただきながら質の高いお料理をいただき、最高の時間を過ごせました。いろいろな評価があるので正直心配してましたが私は何も問題を感じませんでした。高級なので何回もは行けませんが記念日にまた伺いたいと思います。
横浜のお店の方に、横浜駅で美味しいお寿司屋さんがありますか?と、お聞きすると、すぐにこのお店を紹介されました。両親と3名でカウンターを予約しました。コースが3種類あって、真ん中のコースを頂きましたが、最初に苦手なものを聞かれ、ウニと答えると、大将の方が『うちではウニを食べないと!アレルギーじゃなければ。』と、言われ本物を頂きました!あまりの美味しさに感激。それに、私の大好物のホタテ!最高でした!!茶碗蒸しもあまり好きではない私が、こんなとろける茶碗蒸しをまた絶対食べたい!と思わせていただきました。こんなに美味しいお寿司を頂け、大将のトークも最高!!お店の雰囲気も抜群!生ビールもガリも完璧。日本酒も好みを言えば最適のものをだして頂きました。こんなに楽しい夜を過ごさせて頂き感謝しています。なかなかお寿司屋さんには常連でなければ入りにくいと思っていましたが、そんな雰囲気は一切なく、こんなに美味しく楽しく食事ができて幸せな気分で帰ることができました。また絶対に横浜に行く時は行かせて頂きたいと思わせるお店でした。大将、ありがとうございます。
大将の接客が面白かった。時よりダジャレを繰り出すのがよかった。こちら、お酒のペアリングは無いものの、お酒の種類は多いと感じました。銀ダラと、雲丹が最高に美味しかったです。また、行きたいです。
あまり回転寿司以外のお寿司屋さんには行かないのですが、この日は奮発。カウンター席と個室がありましたがカウンターの方が雰囲気が出るのでカウンターへ!大将に目の前で握ってもらえてお話ししながら待っていました。とても気さくな方です!握りコースでしたがお寿司だけではなく一品料理も多く、次は何が出てくるのかとわくわくしながら待っていました!お腹いっぱい食べましたが思っていたよりも高くなく、また来たいなと思えるお店でした!本格的なお寿司を楽しみたいカップルさんやご家族の方は個室のプライベート空間でもお寿司を楽しめるので皆さんにおすすめしたいです!
夜のディナーで利用しました。3つのコースの中の真ん中を選択しました。はじめにアレルギーとかありますか?何か食べたいものがあったらコースに入れますよ。の一言がありコースがスタート。食べたいもの聞いてくれるのうれしいです。かき、ウニ、えんがわ、のどくろを入れてもらいました。赤酢を使用したシャリで味に深みがあります。ネタも大きめ。大将とても優しくカウンターで食べましたが、あっという間に2時間経過。お魚がどれも臭みがなく美味しかったです。美味しいお寿司とビール最高でした。お酒もすすみます。3杯飲んじゃいました。ランチもおすすめって言われたので、今度はランチで利用したいと思います。
横浜でこんなにおいしいお寿司が食べれるなんて感激。とても上品で、そしてダイナミック、食べたことがないものもたくさんありました。
横浜駅西口および北口方面から鶴屋町へ向かうこと徒歩5分。あの赤坂でミシュランガイド2019、2020と獲得した鮨まつもとが横浜に出店。早速足を運んでみました!広いカウンターは鮨舞台今日は相方と2人で大将を独占致します!真後ろには個室も完備されています。gotoイートキャンペーンも対象なのでポイントはお使いになれます。感染症対策もバッチリです。小声でお話しです。おすすめの日本酒なども勢揃い。まずはビールで乾杯特上お任せにぎりコース16000円大将の自信作が食べられるとありとても楽しみ!まずは、前菜ホタテのマリネキャビアカモとピスタチオのクリーム和えへしこ大根とサバと合わせていて、ぬか漬けにした大根とサバの塩気が酒を誘います。特徴的な碗に盛られたヒラメの薄造りでエンガワ入り。ポン酢と目ネギを巻いて食べます。しめたヒラメの食感がすごい。弾力があってさっぱりしています。冷感素材の器に沿っていたため最後までひんやり感を楽しめました。目ネギとのシャキシャキもまた楽しめました。ここで日本酒を。菊姫を注文。単なる下駄ではなく、鮨の晴れ舞台のようなキラキラな皿。金目鯛 手でいただきました。小さめなシャリだから一口で。醤油などの調味料をこちらで付けなくともハケで塗ってくれるので食べるのが楽♩小肌 ピカピカに光って鮮度の良さも伝わります。本鮪の赤身 濃い赤身は言うまでもなくうまかっかです。ここで、さわら西京味噌 ローズペッパーのクリーム添え白身がフワフワで甘目のクリームで合間の肴となります。ローズペッパーの辛みとクリーミーなクリームはさわらの臭みを和らげますね。いくらご飯とびっこが間に入って食感が美味しい!薄ーく切るイカ。右は厚岸のうに、左側が根室のウニアオリイカで巻いてある。かなり甘くて幸せ!美味しいのを選ぶ目利きも味を左右するので大将が選んだのは本当に美味しい。酢飯で食べる雲丹とはまた違うし、イカも甘味があるのでうまく口の中で調和します。マグロの炙りマグロの頭と肝がマッチして煮凝りでしめていた。喉黒炙りに雲丹のご飯の土佐醤油使い吟醸茶 タルミズブラウンをいただきました。濃いし、澄んだお茶がたまらなく美味しい。完全自然栽培のほうじ茶らしく一杯がなんと2000円!カマス炙り すだち醤油皮目に炭火が香ばしく身が柔らか。真鯛プリっプリにしめてあります。魚の粋を大事にしているので調味料は薄味です。中トロ白子の茶碗蒸し出汁が凄い効いていてたまらなく旨い車海老 エビ味噌入り卵焼き ほの甘くて好き煮穴子 柔らかい〜希少海苔で食べるパリパリで濃厚な海苔。マグロの味よりも海苔が勝っていたという。トロロ昆布のお吸い物抹茶プリン 白玉黒蜜添え何巻食べたかわからないくらい種類も創作生もあり目で味を見るみたいな楽しい鮨時間を過ごせました!接待や会合や久しぶりの再会にとても喜ばれそうなお店でした。
白木のカウンターに柔らかな間接照明が上質な空間。季節のおまかせコース(13000円)を事前予約して伺いました。旬の厳選された食材に丁寧な仕事が施された江戸前寿司と和食の両方が楽しめるコースは満足感が高かったです。優しい笑顔の大将で、寛いでお食事が楽しめました。
| 名前 |
鮨まつもと 横浜店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-534-3921 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目19−6 ガレリア横浜 3F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年10月コースを予約して頂き個室で美味しいお寿司を頂か事ができました。