海老名駅前の名産品、楽しい発見!
こととや ビナフロント海老名店の特徴
一年中各地の名産品を楽しめ、コロナ禍でもアクセスしやすい海老名駅直結の店舗です。
珍しい種類の素麺や冷麺、そしてレシピ本まで販売され、麺類愛好家必見のお店です。
ビナフロント2階にあります。ちょっとしたギフトを買う際にお勧め。全国各地の名産品から輸入食品まで様々取り扱っている。ただし、商品の価格帯はちょっと高めで、特に食品系はすぐ近くのららぽーとにあるロピア、カルディ、鈴木水産等に行けば、全く同じ商品を20%くらい安く買える。そのため、おすすめの利用方法としては併設されたコーヒースタンドが◎値段は200円台でハンドドリップのコーヒーを淹れてくれるため、コスパは良い。(ちなみにスタンプカードも貯まる…)若いスタッフさん?が担当の時は味が結構ブレるのでその際は要注意です。
お店の片隅にあるコーヒーがいつも気になって注文。200円台の価格、雑貨屋さん併設でやってる感じから、コンビニコーヒー位かなと思ってましたが、度肝を抜かれました。コーヒーの苦みの後にしっかりと甘みがあって好きな味。出てくるのが遅いなぁと思ったら、カウンターでハンドドリップしてる姿見えました。(たしかに看板でハンドドリップのため、10分程度掛かりますの注意書きありました。)正直、喫茶店で飲んだら600円位しても良い味です。200円台で丁寧にハンドドリップしてるなんて、逆に申し訳ないと感じました。個人的には海老名で一番美味しいコーヒーを出すお店かと思います。売れて欲しいけど、混んでほしくない複雑な気持ちになりがら、帰宅しました。
各地名産品が揃ってます。価格は各アンテナショップと比べると同等かやや高目。それでも都内に出るよりは(交通費含めたら)安上がりです。品数豊富で迷います。
日本各地の物産展等がイベント自粛で少ないコロナ禍で、一年中各地の名産品を買えるので有難い。食品だけでも旅した気分になれます。我が家は鹿児島の唐船峡そうめんつゆとか、各地の飲み物やお菓子がここで買えるので便利に利用しています。
珍しいものがあって楽しいお店です。コーヒーも美味しい。ただ、他の店でも売っているようなものに関しては、ちょっと価格が高いです。なるべく見かけないようなものを買うことにしています。
何回か立ち寄ったことあるがレジ雑い。
こととやビナフロント海老名に寄った時に、そばとそうめんとうどんを買った!そうめんとそばは美味しかったけど、なんかうどんは好みじゃなかった😅茹で方失敗したかな??夏は麺と天ぷらのセットに限る✨コーヒー豆の焙煎もやってたし、私のお気に入りのニブラがあったのでまた是非寄ったら買いたい👍
海老名駅直結のビナフロントにあります。今回、買ってはないのですが、美味しそうのもの、たくさん~🌠
芋けんぴと、レモネードが美味しかったです。
| 名前 |
こととや ビナフロント海老名店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-244-0062 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒243-0432 神奈川県海老名市中央1丁目2−2 ビナフロント 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こととや ビナフロント海老名店は、海老名駅前の好立地にある便利なお店です。ビナフロント内という立地を活かし、駅からのアクセスが良く、買い物や用事のついでに気軽に立ち寄ることができます。店内は清潔で整理されており、商品が見やすく陳列されています。スタッフの方々も親切で、丁寧な接客をしていただけるのが印象的です。品揃えも充実しており、必要なものを効率良く見つけることができます。