新感覚!
城そば キラリ Kirariの特徴
豊富な地酒と絶品の魚介類が楽しめる。
ラー油つけ蕎麦は新しい体験を提供してくれる。
手打ちではない乾麺も、非常に美味しいと評判。
スパイシーな美味しいお蕎麦でした!肴もあって酒も進みますし店主さんも気さくな方で楽しかった〜
深夜2時まで開いてる使い勝手の良い蕎麦ビストロ風のお店でした。常連さんが遅くまで利用している様子でした。名物の城そばは、ラー油仕立てのつけ汁が特徴的ですが、麺もコシがありこだわりが伺えます。旅行者も地元も人も安心して利用できそうです。
ラー油にはこれもありかな?と思いましたが、まず蕎麦が‥
オススメ「月見の城蕎麦」を注文しました。マスターのお話や、他のお客様との談笑を聞きながら待つ。ここ松本は、私が社会人になって初めて赴任した土地。右も左も分からない業務で、厳しくも心で指導してくださった方が数年前に亡くなった。この日は静岡から車でやってきた。これまでのお礼と、今後のご報告をするために、お墓参りをした。その夜、当時の職場の方達と食事会。当時に戻ったような気持ちで、思い出話に花を咲かせた。楽しい時間は過ぎ、ホテルへ向かう途中にお伺いした。さて、料理が出来上がりました。お蕎麦を、ラー油の効いたつゆでいただくスタイル。甘辛のお肉は注文が入ってから料理されていた。合うのか?と思ったがコレが美味かった。私が酔っていたせいか、マスターとは軽めのやり取りで食事を終えた。しかし、お会計の際の会話で盛り上がり、再度着席。そこから1時間ほど長居してしまいました。人と人との繋がりは面白いですね。会うべくしてお会いしたのか、ただの偶然なのか。見えない糸がありますよね。愛情深く、濃い人生を生きてきた方だと感じました。ナルさんの人生語録を心に刻み、いつかまた会える日まで頑張ります!忘れられない夜になりました。出会いに感謝。ご馳走様でした。
蕎麦はもとより地酒のラインナップも豊富。何よりも店主の人柄が最高!!地元の常連も観光でいらした方も最後は仲良く楽しくフレンドリー!!🍻🍶😊
妻・息子2人と伺いました。月見の城そば(ラー油辛さ控え目で)を頂きましたが、これは…ガチ旨でした!麺つゆにラー油…確かに新感覚なのですが、一口味わってみて「旨い!」となった後は、途中で玉子を投入しつつ(辛さがいい具合にマイルドになります)文字通り一気に完食♪仕上げはそば湯の代わりに『しめのごはん』を残った玉子入りラー油麺つゆに投入。ご飯との相性も抜群で2度ビックリ!!息子が「明日も来たい!」と言い、親としても同意できる美味しさでした。トラディショナルなそば屋ではなく飲み屋っぽいノリ(?)で、店長さんがかなーりフリースタイルで営んでおられますので、細かい人・キッチリとした接客を望む人が行くとお互い不幸かと…気楽な感じで訪れれば楽しいひと時が過ごせるかと思います♪あとはデータ上の開店時間よりゆっくり目に入店することを推奨します(笑) PayPay利用可。
アクは強いが癖になる。万人受けはしないが、合う人間には最高の店。俺にとっては☆10の店。
ラー油つけ蕎麦の城そばを頂きました。美味しかったです。甘みとコクのあるピリ辛のつゆが、エッジの効いた蕎麦はもちろん、具材の豚肉と合う!不思議な中毒性があります。ただ一見客や一人客が入りにくい雰囲気があるかも。入店時、入り口近くで談笑していた常連さん達が会話を止めて一斉にこちらを見るのでバキバキに緊張してしまいました。店長さんの語気も強く、気の小さい私には少々居づらかったです...。
手打ち麺ではなく、乾麺かな?
| 名前 |
城そば キラリ Kirari |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
蕎麦もうまいし ナル君最高!次は飲みにくるねっ!食べたいおつまみたくさんあった〜