横浜北仲のオシャレなパン屋。
JEAN FRANÇOIS(ジャン・フランソワ) 北仲ブリック&ホワイト店の特徴
シェフズプレートのビスクカレーは、エビのエキスが効いた癖になる味です。
サダハルアオキとのコラボセットは、パンやキッシュが納得の美味しさでした。
パンへの愛を感じる手抜きのないベーカリーで、落ち着いて過ごせます。
全商品がわりと小さめでお値段が高め。だけどジャンフランソワてとにかく全体のバランスが他のパン屋より抜群にいい!香り、甘さや塩味、バランスが抜群にいいから好き!その中でオススメは枝豆とチーズの細長いフランス生地のパンで、チーズは多すぎず香りと塩味が本当に最高で変に油っぽく感じない、量も狙って作られたとしたら天才!!メゾンカイザーにも同じような商品あるけど特徴を出し過ぎないジャンフランソワがいい!!
水信フルーツパーラーのお隣。日曜の午後ですが、イートインはとっても空いてましたので、のんびり過ごせました。真ん中に大きなダイニングテーブルが2つ、壁際に2人がけのテーブル席が5つ程、4人がけのテーブル席は3つ程です。お店は広いのですが、テーブル席の配置がなんかしっくりしないのが個人的に勿体ない。横浜駅地下ポルテの詰め詰めのテーブル席よりは、ゆとりある空間です。パンの種類が他店舗に比べて少ない気がしたのは、時間帯のせいでしょうか?ティータイムセットがお得そうでした。が、大好きなクロワッサンにしました。パリッパリで期待を裏切りません。久々に食べたクイニーアマンも美味しかったです。こちらはイートインで食べるパンを自分で温めるトースターオーブンが、イートインスペースにあります。他店では温めるか聞かれるのですが、こちらはセルフのようです。次はランチを食べに伺ってみたいです。
オシャレなパン屋。新しくてオシャレなこの建物なのでランチももっと高いかと思っていましたが、一般的なお値段。(自分の中で勝手にハードル上げてたので、それだけで好感度が勝手にアップしてしまった)食パンが人気らしい。クロワッサンは小ぶり。でも今日食べた中で1番好きでした。美味しい美味しいと食べていたらお皿に髪の毛が。私の?でも半分くらい白髪になっています。私の毛では無い。作った方?店内のトーストで焼いたからその時?仕方なく何もなかった事にしましたが、星ひとつ減らしました。タンシチューの肉が、大きいので歯ごたえあると思ってガブっといったらすぐホロホロとほどけて無くなってしまい、本当にビックリした。アンパンも美味しい。
平日の夕方、空いていて静か。コロナ禍には有難い。コーヒー、紅茶(トワイニングスのアールグレイ)もう少し美味しいものにして欲しい。共にぼんやりした味。頂いたアップルパイは美味しかった。
北仲ブリック1階にあるパン屋さん兼カフェ。日曜日の「ホリデーセット」を注文。牛タンシチューとパンとサラダ、そして飲み物で1
立地が良く、店内が広々して店構えがオシャレです!とっても特別感のある雰囲気が演出されていて、おハイソ感のある利用者が多めです。お味や食感もおいしいですが、もっとおいしい!また食べたい!と感じるパン屋さんが色々あるので、日本のパン屋さんはレベルがどんどん上がっているんだな、と思います。
シェフズプレートのビスクカレーは、エビのエキスがしっかり効いていて、ピリッと辛くてクセになる味でした。パンはバタークリーム系がおいしいです。
悪くないけど良くもない。ティータイムセットはお得感有り☕️パンのメニューが少ない。
サダハルアオキとのコラボセットがボリュームあり、パン、コンフィチュール、キッシュ、スープ、すべて納得の行く美味しさでした。お店も広くて、清潔でいいですね。空いてるときは安心して食事できます。人が多いと、すこし席が近いのが気になるかもしれません。渋谷にも同名店があり、商品も同じものだと思いますが、パンなどはこちらのほうが何故か美味しく感じました。雰囲気かな。
名前 |
JEAN FRANÇOIS(ジャン・フランソワ) 北仲ブリック&ホワイト店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-264-4743 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この場所でこの価格は、リーズナブルだと思います。イートインスペースも広くて綺麗。ティーセットで¥550。飲み物は、珈琲か紅茶選べて紅茶は茶葉が4種類から選べ、利用もたっぷり♡紅茶派の私には嬉しい限りなので5つ⭐️!これに、数種類のケーキやパンから1つ選んべます。お得!朝もモーニングセットがあり、ランチメニューもあります。因みに今年キーマカレーぱんで金賞取ったみたいですよ。