綺麗で新しい、心身を鍛える武道館。
長野県立武道館(スポーツ・多目的アリーナ)の特徴
バドミントンや卓球の道具もレンタル可で気軽に楽しめる施設です。
令和2年に完成した新しい武道館で、木の香りが残る綺麗な環境です。
主道場や剣道場がある中で、子供向けの遊具も充実しているのが魅力的です。
大相撲佐久場所で初めて伺いました。すごくキレイな施設で素晴らしい建物ですね。冷房が涼しくて真夏の暑い日だったので、その前で涼むことが多かったです♪相当な人数がお客さんとして来ていたので、かなり早く着いても駐車場が結構離れた場所だったので、もう少し駐車事情が良ければ更に素晴らしかったです。でもまた何かその手のイベントがある時には、またこの会場で行われて欲しいですね〜
すごくきれい。トイレもきれいで駐車場も止めやすい。焼き芋も何故か売っていた。
施設自体は新しくきれいで空調管理が完璧です。自動でカーテンが開閉します。車でないと不便な場所ですが、歩いて5分弱の所にセブンイレブンがあります。
バドミントンや卓球は道具を持たずにレンタルも出来るので、気軽に寄って楽しめる施設です。最近パンやアイスなども販売しています。
スバラシイ武道場でした。トイレなどの施設も綺麗ですし、感染対策も施されていました。駐車場も広々とありました。
心身を鍛える環境が整った設備。長野県の武道が盛んになればいいと思う。特に、子供たちに有意義に使用してほしいし、又そのような使い方を切に希望する。営利目的にならないでほしいと思います。
大河ドラマ「青天を衝け」全国巡回展が始まりました。開催期間 9/24~29迄。
スゴいです!ビックリしました。
まだ木の香りがする。とてもキレイな施設。
| 名前 |
長野県立武道館(スポーツ・多目的アリーナ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-78-5370 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
東信には県立の箱物が少ないので武道館は佐久市に作ったのでしょうか。かなり立派な武道館です。佐久ICから車で10分程の場所にあるので東北信からだとアクセスは良いですが、中南信エリアからだと少し不便な場所になります。