飯田駅前で味わう、信州りんごの贅沢。
おみやげの一茶堂・駅前カフェの特徴
席数4テーブルの狭い店内ながら、落ち着いた雰囲気が魅力です。
飯田駅からのアクセスが良く、待ち時間に立ち寄りやすい立地です。
信州りんごを販売しており、お土産として購入するのに最適です。
飯田の駅前に在って、電車やバスの待ち時間が長い時に利用しています。昭和レトロな雰囲気にとても癒されます。店内から飯田駅が間近に見えるので、出発時間ギリギリまで居ても安心です。ママさん(かな?)の気さくな人柄も大好きです。飯田駅周辺にはあまり喫茶店が無い為、すごく助かります。長く続けてほしいお店のひとつです。
飯田駅前にあるお土産店。地元名産品が沢山並んで、見るだけでも楽しいです。昔ながらの雰囲気が何とも言えず魅力的。
時間がなかったので喫茶は利用できませんでしたが信州りんごを購入。お土産もある程度そろってました。
読書や仕事に利用させていただいています。冬はホットコーヒーにおしるこ、夏は抹茶のかき氷が欠かせません!
飯田駅前にて高速バスや電車を待つのにちょうど良い喫茶店です。お土産屋さんと続きです。コーヒーをいっぱい頂いただけでしたが お店の方は非常に愛想よくフレンドリーででっかい登山リュックを持ち込んだ私にどこに登ってきたのかとか、リニアモーターカーの話で盛り上がりました。飯田発展するといいですね。
帰りの伊那路号を待つ間にお土産と食事をしました。トンジンライスという聞き慣れないメニューをいただきましたがお肉は柔らかくて味つけもちょうど良く美味しかったです😋
飯田駅周辺は飲食店が少ないので、電車やバスの乗降時に時間合わせができて良かったです。店内の席数は少ないですが、店員さんも笑顔で気持ちがいいです。
飯田線の乗り潰しの際、電車の待ち時間に訪れました。駅前で一息つける場所があるのはとてもありがたいです😄せっかく長野に来たのでりんごジュースとアップルパイを注文しました🍏店内には雑誌や漫画も置いてあるので時間を潰すのにもってこいです👍️
席数4テーブル位の狭い店内ですが、飯田駅前発着の交通機関利用の待ち時間に入店するにはいい立地だと思う。飲み物はインスタントだけど、飯田の産物を軽く食べるにはもってこい。市田柿やオリジナルアップルパイなどなどの、お菓子を試したい時もおすすめですね。
| 名前 |
おみやげの一茶堂・駅前カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-24-1310 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 8:00~18:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
生りんごジュースを頼みました。とても美味しかったです。二日酔いの状態で訪問してしまったのですが、お水を沢山くださって本当に助かりました。店員さんが優しくて、とても心に沁みました。