アメリカンサイズの試食まみれ!
コストコホールセール 川崎倉庫店の特徴
アメリカンサイズの倉庫型スーパーで、広い駐車場も完備しています。
平日は比較的空いており、スムーズに買い物が楽しめます。
ボリューム満点の商品や試食が豊富で、訪れるだけでも楽しめる場所です。
いつも大人気!で店内は混んでいるイメージ。夏限定のハワイアンピザが今年も始まってホールで購入。何にも買うものがなくてもついつい行ってしまう。笑。
楽しすぎる 試食まみれ 昔のスーパーみたい 子供いたら一日中篭れる。
土日は駐車場空きスペースを見つけるのが大変です。店内も混雑するので平日夕方が狙い目。(試食が少ないけど。)円安でお得感はあんまりなくなってきてますが、行くと楽しくてついつい買ってしまいます。医薬品類はお得な気がします。ただし、会計は薬剤師さんのいる別のレジなので会計をお忘れなく〜
土曜日の11時ごろにお伺いいたしました。まだそこまで混んでおらずでしたが、帰り際に行ったフードコートに関してはお昼時ということもあり、30人程度並んでおりました。ショッピングに関してはワンフロアのため、買い物しやすく、店員さんに聞けば、目当ての品のところまで案内来ていただけます。フードに関しても非常にコスパが良く、特にプルコギドッグはおすすめです。
24/8 会員じゃない人も入れるweb限定サービスあり、こちらコストコへ初来訪。都内には無いので貴重な体験でした。エスカレーターすげぇ!とにかくでっけぇです。根城にしている中野・新宿区にはないキャパです。しかし、P待ちと店内の大混雑に最初は辟易・・。そもそも全てが大容量。当たり前だが大家族向き。カートもでかすぎて、店内回るのがかえって不便。全てが海外仕様。もの珍しい品物を見て面白かったけど疲れてしまいました。結局一番よかったのがコスパ良いホットドックでした(笑)。ちなみに目白高田のお気に入りスーパー「よしや」ではちょいちょいコストコフェアやっており、小分けにして総菜など販売しているので、自分ではそれで充分です。また、都心部の日進や麻布マーケットで外国の雰囲気を味わえます(両方ともPあり)。
平日の午後で混雑している感じではなく、各レジに会計の客がいるぐらい。しかし、駐車場に入るには若干の列があり、出る時には数分かかる程度なので休日は大変だろう。品物は大量買いで必要なものが買える人なら会費を払って会員になる価値はあるだろうが、車を出して時間をかける必要があることまで考慮すると、時給が高い人にはお勧めしない。この店舗で気になったのは、高速道路も含め幹線道路沿いにあるせいか、空気が悪くアレルギーや喘息持ちの人は警戒した方が良いレベルである。平日でも会員登録には30分ぐらいの時間を見ておく必要あり。エンタメと思って遊びに行く感覚で利用するならいいと思う。
関東に来たのでコストコ川崎店に行って来ましたぁ~。そろそろ時期的なのでハロウィンやクリスマスの装飾品などもディスプレイしてあり、楽しかったです。(^^)店舗はイメージしていたよりは小さかったです。特に入口付近は出入りする方とイートインで食べれなかった方が外に出てきて食べられている方々で物々しかったです。後、レジやスタッフに外国人の方々が結構多く接客がとても丁寧で気持くお買い物が出来ました。m(◡ ω ◡)m
交通機関で行く場合がよくわからないところありますしたが、川崎駅からバスが出ていました。のったら15分くらいでした。中は皆さん想像の通りのでかい倉庫でした。全てが大きいサイズなので家族が多いほどお得に使えるかもです。イートインも充実してます。
コストコの中でも中型の店舗です。品揃えは良く在庫も豊富にあります。場所的には京浜工業地帯の産業道路沿いにあり朝夕は交通量が多く大渋滞しています。その為か平日は店舗がとても空いていて快適に買い物ができます。関東の店舗中ここが一番空いているのではないでしょうか。価格は決して安くありません。以前はスケールメリットがありましたが相次ぐ値上げにより一般食品は普通価格、惣菜等の加工食品やパン、スイーツが安めと言ったところです。
| 名前 |
コストコホールセール 川崎倉庫店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-200-800 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3丁目1−4 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コストコホールセールを利用するには、会員になる必要があり会費は5280円と高価だが1日無料招待券がありこれを利用すると名前の通り1日だけ無料で利用できます。この招待券で行ってきたのですが感想はあまり安くはなかったです。これは、購入量や販売している商品が海外の製品が多く車やある程度の人数の家族でなければ割に合わないということです。野菜やパン、肉等は安いのですが消費できればとの前提です。事前に何を買うか調べてシェアしたり海外の食品や雑貨を楽しむなら良い経験ができます。個人的には、ホットドック(無料ドリンク付き)で180円やピザ(1スライス)400円が一番のお得商品でした。あと、車必須です。