フタバラ丼と家庭的カレーの新体験。
ア! ZAZAの特徴
野菜とフルーツを煮込んだ滑らかなルーが特徴です。
酸味から甘み、辛みへと変わる独特な味わいが魅力です。
上品な味わいで、自分好みのトッピングが楽しめます。
カレーライスをいただきました。私にはちょうど良い辛さで、昔風の味で美味しかったです。ボリューム満点で500円は安いです。他にはチャーハン、ブタバラ丼が各500円。
店が変わったのか、こだわりカレーってよりシンプルな家庭的なカレーになっていました。メニューも以前とはだいぶ変わっているっぽいです。ただこの令和の時代に500円は安すぎですねぇ。
とても優しい店員さん。エーランチを選択。カレーは酸味があってとても美味しいです!洋食料理のようなカレーです。いままでのカレーとは違った味ですが、また食べたくなる味です。エーランチはエビフライとカニクリームコロッケカレーで結構お腹いっぱいです!!3辛を食べましたがそれほど辛くはありませんでした。とてもおすすめのカレー。
関刃物祭りの日に伺いました。このお祭りはかなり混雑するのにスタッフ、厨房がかなりもたついているのか、提供までにかなり時間がかかってました。厨房からは男の人の怒ってる声は丸聞こえだし、ちょっと印象悪かったです。スタンダードカレーは715円冷凍と思わしき野菜がちょろーーっと乗ってます。カレーは美味しいけど、この微妙な野菜は無い方がましかな…1〜3辛まで選べたので2を選びましたが、結構甘さを感じました。昔給食で食べたカレーの味で、とても美味しかったです。
ランチにお伺いしました。駐車場は西に30m行った道路挟んだ北側に2台分あります。お店はコロナ対策がとれてる明るく綺麗です。カレーはスタンダードタイプで辛さを選びトッピングを選ぶスタイルです。わたしはAランチを頼みました。カレーとサラダ、トッピングにエビフライとカニのクリームコロッケ、ドリンクが付いて900円でした。カレーのルーが上品な味でした。次回は違うトッピングを試してみたいです😄
好みが分かれると思いますよくある、インド、スリランカ、タイなどの具が入ったスパイスカレーと違い、野菜とフルーツを煮込みに煮込んだほぼルーだけの滑らかなカレーに別調理のトッピングがつくスタイルです酸味が強く感じるため、ウスターソース感がガツンときます酸味→甘み→辛みの順で感じますが、酸味が最後まで残るところが好き嫌いが分かれるところでしょう駐車場は店舗より30mほど西に進んだ道を挟んだ側にあります駐車場から店舗までの道を撮って投稿しました。
今までに無いカレーの味がとても美味しかつたです。コロナ対策もしっかりしてて、感じの良いお店でした。
クチコミを参考に行ってきました。店内は雰囲気も良くおじさんが応対してくれました。気さくな人だったのでお勧めのベーコンカレーを食べました。辛さは2番でも辛いです。クチコミ通り食べたことの無いタイプの美味しいカレー、具は全て溶け込んでいました。普段はカツカレー派ですが肉好きなら1度ベーコンを食べてみるべきかと。そのベーコンやお米も地元の物を使う拘り、元々は地元の人との事で郷土愛でしょうか?コロナ禍の中での起業、負けるなおっちゃん!また行きます!
本当にスタンダードカレーのお店ですとても気に入りました、辛さ2くらいでちゃんと辛いので苦手な方は1をどうぞ。あと、ボリュームが欲しい方は複数のトッピングをオススメします。
| 名前 |
ア! ZAZA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0575-24-1221 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
フタバラ丼は、甘めで食べ進むと、ロースが出てきました。五百円で満足!香辛料はラー油、白胡椒、七味と有るので、味変可能👅肝心のカレーは、最初と比べて味が変わっています!久々に食べてみてはいかがでしょう。