中華街の隠れ家で薬膳茶を。
薬膳茶カフェサロン 茶音の特徴
喧騒の中華街に隠れた、リラックスできるカフェです
体質に合った漢方茶を丁寧にブレンドしてくれます
薬膳白玉生姜黒糖湯圓が、体を温める絶品スイーツです✨
道に看板しかなく、看板の後ろの通路を進むと、右に階段室、振り返えるとエレベーターがあります。4階へ行くと、普通のマンションのドアが…インターフォンを押すと店主が出迎えてくれます。お茶も豊富、薬膳の情報も豊富、お茶の葉もたくさん取り扱ってます。看板の薬膳チャイに惹かれて、注文。少し甘めだけど、美味しい!聞くと『今ここで煮て作ってるから、出来立ては少し違いますよ、作り置きはしないんです』とのこと。薬膳チャイのおかげか、寒い外にでてもぽかぽかしていました。シナモンや、レモングラス、蓮の葉、など購入。薬膳、普段にも取り入れてみようかな…
なかなかお店を見つけることが出来ませんでした。マンション1Fに小さく表札のように案内があります。店舗は住居の一室で、インターホンを鳴らして入店します。味は本物って感じがしました。また行って、色々試して、自分好みを見つけたいと思います。
美味しい薬膳茶と、居心地の良い雰囲気でとても楽しい時間を過ごすことができました。偶然、書道好きの方とご一緒できたのも幸運でした。幸せになれるお店です。
・オーナー(?女性)懇切丁寧・前回はコロナの影響で閉店していたが12月は通常営業だった・開店3周年おめでとうございます!Chinese New Yearにおいしくいただきますね・中国茶おいしい・商品説明も丁寧に詳しく書いてある・ゲストの体調をよくしたい、寄り添う姿勢を感じるお店・外の音はほとんどしなかった・靴を脱ぎます。スリッパに履き替えます★基準★★5:絶対来訪したい。唯一無二がある。★4:また来訪するかも。喜びがあった。★3:どちらともいえない★2:来訪は検討しない。費用と時間にそぐわない。★1:絶対来訪しない。とても不快だった。
お友だちの家のようにリラックスできる中華街の隠れ家、秘密基地みたいな場所です。人混みや食べ過ぎに疲れたら。足を休めたりお話を楽しむのにもってこいの場所です。日本ではまだメジャーではない中国薬膳茶の専門店で、身体の調子に合わせたお茶を選び店内でゆっくりいただくことができます。どれもチャレンジしたくなる効能?で、メニューを見ているだけで楽しいです。お茶を美味しい、と感じたらそのお茶は身体に合っているそうです。店員さんがとても親切。聞いたら色々教えてくださいました。コロナの煽りを受け小さなテナントに移転されたようです。雑居ビルの4階、アパートらしき場所なので初めて行く人は一瞬躊躇うかもしれませんが、一歩勇気を出してみてください…わたしは気づけば3時間くつろいでました。自宅用に薬膳を買ったので、気が向いたら飲んでみます。友人は毎日薬膳茶飲んだら体質が変わってハマったみたいなので、自分もそんな変化があるといいなぁ。
喧騒の中華街でリラックスできる隠れ家。販売してる茶葉の試飲をさせていただいたり、とてもいい時間を過ごせました。
とても美味しい薬膳茶が飲めました🌟体調や季節に合わせてオススメのお茶を聞けます😌素敵な中国家具とパンダの絵が印象的✨通いたいです🌸
中に入ったら一人一品頼むシステムです。薬膳茶は効能が書いてあって分かりやすく、癖の無い味で美味しくいただきました😋雑貨や薬膳も売ってます。
丁寧に悩みを聞いて下さり、体質に合った漢方茶をブレンドしてくれます^_^私は冷えや胃腸の悩みで、約2ヶ月毎日飲める量で、6千円くらいでした。カウンセリング料も要らず、3千円以上購入だとその場で飲む分も淹れて頂けます。飲んだ側から、早速効果を実感!土曜の2時頃はとても忙しそうだったので、ゆっくり相談したい場合は平日が良いかもしれません。
| 名前 |
薬膳茶カフェサロン 茶音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-7586-2766 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町218−6 天幸ビル 4F |
周辺のオススメ
薬膳茶専門店なので、自分の体質に合わせて、丁寧にアドバイスしてくれます✨どのお茶を飲んでも美味しいので、ついつい買って帰りたくなるカフェサロンです✨