初ソロキャンプに最適な茨城の癒し場。
しもはじ埴輪キャンプ場の特徴
ノドカな場所でキャンプを満喫し、癒されるひとときが味わえます。
手作りのクオリティーが高い柿の木や林間に囲まれたキャンプ場です。
直火もOKで、キャンプ好きにはたまらない最高のお楽しみが待っています。
とってものどかな所飛行機に乗って帰る前のほっこり癒されました♪美味しくて、こんなところでキャンプすると楽しいだろうなぁと思いながら、美味しくお食事頂きました。パンも手作り!ご馳走様でした😊
ドッグランサイトを利用しました。陽当たりも良く広さも充分です。場内では試行錯誤しながら植物を育てていらっしゃるそうで、ハーブやバラが植えられています。手作りのクリスマスリースなども素敵です。また行きたいキャンプ場です。
すごく良いキャンプ場とは思うけれども、なっぷで予約して行って、初回利用時にはひとりずつ会員登録料が必要で家族でいくとプラス3000円ほどが宿泊代に上乗せというのを現地で知り、おお、、、となった。でも良いキャンプ場とは思う。まぁでもこういうのは多いよね、予約時の料金からは現地でいろいろプラスかかるてやつ。
ソロキャンプで訪問しました。まず、受付の際に管理人さんがとても丁寧に場内の説明をしてくれます。栗の丘サイトと山桜サイトは広く見通しが良いのでファミリー向けだと思います。今回私は林間サイトの「ものふけ」を利用しましたがファミリーキャンプの方々とは離れているため、落ち着いて過ごすことができました。昼間は森の中の木漏れ日がとても素敵で、夕方は木々の間からの夕日がとても綺麗でした。夜は初秋だったため虫の声の大合唱です。その代わり、蚊が多いので虫除け対策は万全に。私はサラテクトと携帯カトリス併用でほとんど刺されませんでした。食器及び手洗い場やトイレなどの共同施設は皆さんマナーが良く清潔が保たれていました。料金はちょっと高いですが、行ってみる価値は十分にあると思います。
9月15日~16日しもはじ埴輪キャンプ場に行ってきました。当日は山桜サイトに1名と栗の丘サイトの自分で完ソロに近い状態です。キャンプ場スタッフの方は相変わらずに親切で干渉されない距離で見守ってくれています、この件はソロの女性キャンパーでも安心してキャンプが出来ると思います、オーナーさん所有のフランス製のエアードームテントか張られていました。今回のキャンプは気温も上がらず曇り空でしたがお陰で涼しいキャンプが出来ました。テント類を前回は赤色で統一しましたが今回は黄色に統一した座敷スタイルで行いました。
初キャンプ初ソロキャンで利用しました。色々気にかけてくださって、初めてでも安心して過ごせました。キャンセルが前日の18時までOKなのも安心。また来たいと思います。
ヒロシ氏のぼっちキャンプを見て行きたくなり初めて行ってきました。ゲストの制限をされてるらしく、ゴールデンウイークにも関わらずとても広々使えました。まあ、ソロキャンプなのでそんなスペース使いませんが。チェックインもスムーズだし、丁寧にルールも説明してくれて快適でした。近くにでかいスーパーも、アウトドアショップもあり便利です。本当は家族で来たら初めてのファミリーキャンプにはもってこいかも!ぼっちキャンプにも登場した犬(サスケくん)もちゃんと元気でいてくれて良かったです。また行きます!
茨城町にあるキャンプ場です。近くにポケットファームどきどき(JA系の直売所)があるので食材の調達には困りません。自然を活かしながら良く整備されているので良いキャンプ場だと思います。もう少しだけ安いと嬉しいのですが快適性が高いので仕方ないのかなと思います。
いい感じのキャンプ場です。今回は星を見たかったので、栗の丘サイトにしました。ドッグランサイトや直火OKなサイトもあります。近くにJA直売所のポケットファームどきどきがあるので、食材はここで購入。新鮮な野菜やくだもの、常陸牛、ローズポーク、鶏肉、ソーセージ等が購入できます。薪(針葉樹、広葉樹)が購入できます、半部くらい余ったら次回割引券をもらえます。トイレもキレイに清掃されていて、カフェのトイレも利用可能です。キャンプ場の管理人が夕方と夜に犬の散歩を兼ねて見回りに来てくれましたので安心ですね。初回は会員登録が必要ですが、また行きたいキャンプ場です。まだまだアップデートしているキャンプ場なのでこれからも楽しみです。お世話になりました(^^♪
名前 |
しもはじ埴輪キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3997-3865 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜日から一泊で利用。茨城町西インターからすぐのキャンプ場です。駐車場に車を停めて受付へ。・テント+利用料 5,500円・初回登録料 1,000円/人・針葉樹 1,100円薪は輪っか状の入れ物に詰め放題。一泊するのに十分な量の薪をゲットできます。コスパ良し。サイトは全面フリーサイトで栗の丘サイト、山桜サイト、林間サイトの3種類。栗の丘は駐車場やトイレから近く、山桜は静かで開放的、林間はプライベート感たっぷりなサイトです。今回は山桜サイトを利用。駐車場から少し距離はありますがリアカーがあるので道具の移動は問題無し。利用しているのは2組のみで静かに楽しむことが出来ました。予約が25組限定なのでゆっくり過ごせるのが魅力のキャンプ場ですね。雰囲気も良く必ずまた来たいと思います!!