横浜駅近で焼肉食べ放題!
食べ飲み放題 焼肉ダイニング ちからや 横浜鶴屋町店の特徴
駅から本当にすぐの立地で、アクセスが非常に便利です。
プレミアム食べ放題+飲み放題がリーズナブルに楽しめます。
7月に新しくオープンしたばかりの新鮮な焼肉店です。
今回はがっつり焼肉の気分だったので横浜駅すぐの「焼肉ダイニング ちからや 横浜鶴屋町店」に。ここを選んだ理由は食べ放題!今回はプレミアム食べ放題に!120分で4,680円(税込)、内容も質も大満足でした。食べ放題なのでついつい食べるのに夢中になり全てかけてませんが、食べたものを列挙します!=====・キムチ・もやしナムル・サンチュ・ライス・韓国海苔・冷麺・ワカメスープ・牛サガリステーキ・牛肩ロースステーキ・牛タン・和牛カルビ・牛ハラミ・サムギョプサル=====サンチュでお肉を巻いて食べると罪悪感が薄まります!気のせいですかね(笑)ご飯ものは石焼ビビンバやクッパ、冷麺など種類豊富で、焼肉の合間に韓国料理を食べれるのもいいですね!焼肉は牛タンや和牛カルビ、牛ハラミ、さらに牛サガリステーキや肩ロースステーキと食べ応え抜群。大手チェーン店に比べてよい!食べ放題とは思えないクオリティでした。サムギョプサルも厚みがあり良いですね!提供もスムーズでした!店員さんの対応も丁寧で好印象!価格以上の満足感を得られる焼肉食べ放題!またお肉食べたくなったら来ようと思います!
店名:食べ飲み放題 焼肉ダイニング ちからや 横浜鶴屋町店・横浜駅すぐのコスパ最強の焼肉屋【注文した物】食べ放題プレミアムコース(120分制) ¥4,680プレミアム飲み放題 ¥2,200→ 氷点下ビール&ハイボール、生ビール、アルコール、ソフトドリンクなど☆ちょこっと感想☆今回は横浜駅すぐのコスパ最強の食べ放題焼肉に行ってきました。注文した「食べ放題プレミアムコース」は、特選牛サガリステーキ、特選和牛カルビ、特選ブリスケのすきやき、特選牛肩ロースステーキなどが食べ放題で楽しめます。もちろんお肉以外のメニューも充実。にんにく焼き、野菜焼き、サラダ、飯物、スープ、デザートまで幅広く揃っていて、どれも満足度高め。お肉は柔らかくて白米がどんどん進む美味しさ。中でも椎茸は特にお気に入り。ついつい頼みすぎてしまう。気づけばお腹いっぱい、幸せな腹パン焼肉。
週末実家に帰る予定が夏バテ気味の為、母と横浜で待ち合わせして昼間から焼肉食べ放題に行ってきました。横浜駅きた西口より2分、鶴屋橋を渡ってリッチモンドホテルの並びのビルの4階にあります。こちらは以前品川店を利用した事があり、なかなか良かったので。土日祝は13時~営業されています。席はボックスシートになっていて、ゆったりとしており、気の合う仲間同士~家族連れにもオススメです。今回いただいたもの(税込)• プレミアム食べ放題120分 4,680円• プレミアム飲み放題120分 2200円注文はQRコードから。ラストオーダーは30分前でラストオーダーの5分前にお知らせに来てくれます。こちらのプレミアム食べ放題は壺漬けカルビや、骨付きカルビ、牛肩ロースステーキ、ブリスケのすき焼き、和牛上カルビ、牛サガリステーキなど特選部位も食べ放題。その他スタンダードコースの中から牛、豚、鶏、野菜やサラダ、スープ、ご飯もの、デザート等好きなものだけ注文出来るのがいいですね。先ずは匠の深絞りレモンサワーで乾杯。レモンサワーが充実していて、これはレモン果汁がぎゅっと詰まった酸っぱいレモンサワーで、その後飲んだリモンチェッロで仕上げたカクテルマジックレモンサワーは甘くて美味しかった。焼肉といえばレモンサワーの私には嬉しい。注文したもの・牛タン・ロース・牛ハラミ・牛ホルモン・特選ブリスケのすき焼き・特選牛サガリステーキ・チョレギサラダ・野菜焼さつまいも・野菜焼き椎茸・玉子スープ・クッパ・バニラアイス\u0026ロールケーキ特に美味しかったのがブリスケのすき焼き。見た目豚バラっぽいけど、胸に近い肩バラの一部で、薄くスライスされているのでサッと焼けてくるくる巻いていただきます。濃厚な旨みで脂っこさはないので、あっという間に食べてしまう。これはおかわりしました。母もこれが一番美味しかったって。あと牛サガリステーキ。分厚くカットされているのでしっかり焼いて。やわらかく赤身の旨みたっぷりで美味しかったです。特選でなくても牛ハラミも美味しかった。牛タンは薄切りなので、さっと焼けます。チョレギサラダは韓国のりたっぷりで塩気が美味しくて、これもおかわり。野菜は沢山食べておかないとね。デザートはバニラアイスだけのものとロールケーキ付きがあるので、せっかくだからロールケーキ付きで。ロールケーキはミニサイズでちょっと食べたい時にいいかも。本当に夏バテ気味だったの?ってくらい結構食べてました(笑)やっぱり焼肉はスタミナが付きますね。すっかり元気になりました。私の中では普段と比べると控えめなので、焼肉をモリモリ食べたい時には最高だと思います。肉質も普通の食べ放題よりも良くて美味しいですよ。
駅近でアクセスがよい焼肉屋。今回はプレミアム食べ放題120分を注文。牛ハラミは脂控えめなのにしっとりとした旨みがあって、肉の味がしっかりしていて、牛肩ロースステーキは赤身の香ばしさと醤油の香りが食欲をそそり、適度な弾力が噛みごたえあって美味しい。和牛上カルビは繊細な脂が溶け出して、口の中でとろける感じが最高!石焼ビビンバは程よい熱さで食べやすく、キムチの酸味がアクセントになって食が進みます。食べ放題のわりに肉の質が良く、コスパを感じさせる内容でした。
無性に焼肉が食べたくなって友人を誘ってみたらOKが出たので行ってきました。食べ放題だし居酒屋っぽい雰囲気があったのであまり肉質には期待していなかったのですがどれも普通に美味しいお肉でした。メニュー数もちゃんとした焼肉屋さんくらい豊富です。いっぱい食べれてスタミナもつきました!
駅から本当にすぐのとこにあります。食べ放題120分のプレミアムコース4380円、プラス1100円で飲み放題付きにしました。食べ放題のお店なのに、肉質も良く、サービスもかなりよかったです。モバイルオーダーでQRを読み取って注文なのですが、注文してすぐくるし、すぐ下げてくれるし、網とかも変えにきてくれたりで好印象!食べ放題のメニューがかなり豊富で、牛肉、豚肉、鶏肉はもちろん、キムチやサラダやスープ、サイドディッシュ、デザートなども各数種類あり大満足でした。色々食べたのですが、特に美味しかったのを記載しておきます。通常ドリンクとは別にレモンサワーのタブがあり、はちみつやビールの入ったものなど10種以上ありました!サラダ→チョレギにしました!量が多すぎず、本格的なごまの味がよく効いてるドレッシングが美味しかったスープ→ユッケジャンを頼んだところ、ピリ辛にトロトロの肉が入ってめっちゃ美味しかった。スープは他に野菜スープと卵スープも食べました肉骨つきカルビこれが連れも私も一番気に入りました。ジューシーで柔らかく甘辛いタレが良くきいてて美味しい!タン塩ネギたっぷり!いい具合の歯応えで、レモン汁につけて美味しくいただきましたツボカルビめっちゃ脂が乗ってて、掌大の大きさでインパクトがあります。ハサミで切っていただきます。ホルモンみたいでした。ステーキまさか食べ放題でステーキまで食べれるとは!醤油の甘辛さと、意外なほど柔らかく美味しくいただけました鶏肉ぷりぷりで柔らかくこちらも味付けが美味しかったです。デザートはアイスとロールケーキこのお値段で満腹で大満足です。
食べ飲み放題で焼肉が楽しめる『ちからや 横浜鶴屋町店』。横浜駅からも近く、店内もきれいで快適。店内に入って驚いたのが、注文はスマートフォンを利用したモバイルオーダーということ。自分の席のQRコードが渡されるので、これを読み取り注文します。自分のスマホをみながら注文するので、複数人できたときも、各自それぞれ注文できるのは便利だと感じました。今回は2980円のコースをオーダー。メニューも充実していて提供までの時間も早い。楽しい焼肉タイムを過ごせました!#食べ放題 #飲み放題 #焼肉。
プレミアム食べ放題+飲み放題の120分コースで5千円程度でした。特にサガリステーキが美味しかったです!!がっつい食べたいときにおすすめです。
格安で焼肉を頂くには良いですね。奮発してプレミアムにするか悩むところです。
| 名前 |
食べ飲み放題 焼肉ダイニング ちからや 横浜鶴屋町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-313-9349 |
| HP |
https://shop.jouren.jp/guest/media/chikaraya-yokohamatsuruyacho |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目13−3 渡辺ビル 4F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
横浜駅からすぐの好立地にある「焼肉ダイニングちからや」。活気ある雰囲気の中、食べ放題・飲み放題で思う存分お肉を堪能できる人気店です。この日は食べ放題コースを利用食べ放題3980円〜食べのみ放題5800円〜ザク切りキャベツ大ぶりにザクッと切られたキャベツは、箸でつかむとシャキッとした弾力が心地いい。玉子スープ器を持った瞬間にふわっと伝わる温かさ。口に含むと優しい出汁の風味とふわふわの溶き卵がほっとする家庭的な味わい。塩気は強すぎず、焼肉で火照った喉を落ち着ける役割を果たします。赤TKG赤だし風卵かけご飯卵の濃厚なコクがダイレクトに来るシンプルな旨さ。牛サガリステーキ肉質は程よく弾力があり、噛むほどに赤身の旨みがジュワッと出てくるタイプ。薄切りのサガリではなく“ステーキ風”の提供で骨付きカルビ骨の周りならではの濃厚な旨味が魅力。脂の甘みと肉のコクが強く、噛むほどに旨味の層が増していく豪快さがあります。壺漬けカルビ壺漬け特有の甘辛いタレがしっかり染み込んでいて、焼くとキャラメル状に香ばしく焦げる部分が出てくるのが魅力。タレのコクが強めなのでご飯が進む味わい。牛タン薄切りながらも歯ごたえと弾力が心地よい定番メニュー。レモンを絞ると爽やかさが加わって後味がキリッと締まります。ブリスケのすきやきブリスケ(肩バラ)のしっかりした肉感に、甘めのすき焼き風タレと卵のまろやかさが混ざり合い、すき焼きの“ミニ版”を食べているような贅沢さ。脂は比較的少なめだが、噛むほどに旨味が出てきて、卵に絡めるとコクが増して食べやすくなる。白ごはんと合わせると満足度が高い一皿。牛肩ロースステーキ肩ロースならではの旨味と柔らかさを兼ね備えたステーキ。和牛上カルビA5級までいかないまでも、和牛系のカルビとしては十分な柔らかさと脂の甘みを感じる上品な一枚。口の中に広がる脂の旨味が特徴で、噛むというより“とろける”感覚に近い。おろしにんにくサイドで出てきたら頼んでおきたい一品。生おろしのシャープなにんにく風味が、焼いた肉に少量加わるだけでパンチと深みが増します。特にタレ系や壺漬けカルビとの相性が抜群。ただし強力なので食べる量は調整して、翌日のことも考えつつ楽しんで。飲んだドリンク緑茶:焼肉の脂をさっぱり流してくれる鉄板ドリンク。甘さゼロで口を整える名脇役。リアルゴールド:刺激的な炭酸と甘さで、脂っこさを受け止めつつ口の中を活性化。肉の脂に負けないパンチあり。ファンタメロン:甘さが強くデザート感覚。肉の合間に飲むと口の中が一瞬フルーティに。子どもや甘党にウケそう。食べ放題・飲み放題でこのラインナップは満足度高め。バラエティに富んだ肉種と、箸休めから〆までの導線がしっかりしていて、グループ利用でも個人の満足でも使いやすいお店です。特に「ブリスケのすきやき」「和牛上カルビ」「壺漬けカルビ」は要チェック。次回はそれぞれの“ベストな焼き加減”やタレの種類、卓上の調味料も試してみたいですね。