新桜ヶ丘の隠れ名店、ガンプラ豊富!
岡崎模型店の特徴
プラモデルの箱がホコリ被っているのが懐かしく感じるお店です。
ガンプラの品揃えが豊富で、他店にはない魅力があります。
古き良き20世紀の模型屋さんとして町の貴重な存在です。
初めてプラモデル屋さん行ったのですが、一言で言うなら神です。私はガンプラとか作ったことがないのですがそんな人にも親切に分かりやすく説明してくれました。また行ってみようと思います。
隠れた名店?ってのが印象ですかね品揃えが恐ろしく良い目当てのものがたくさん手に入ってしまった…なんてすごいんだ…!お客さんも我先に!と他の客を押し除けることはせず、通路を譲り合っており素敵でした。
品揃えは良い方。常連さんの店という印象でした。小売店の苦しさがありながらも他にない品揃え感は常連さんあってのものではないか。新発売も一般の方は買えるかもわからない中、常連さんの一人勝ちになりそうな店と思いました。
ガンプラを求めてはじめて行ってみました。欲しかったキットがあったのでよかったです。
まさに隠れた名店ってやつですね。いまプレ値ついてるやつが普通に定価で売られたりしていて驚きました。種類もめちゃくちゃ豊富で入り口からは想像できないくらいで店主の方の対応もよかったので是非いってみて欲しいです。
プラモデルの箱がホコリ被ってたりするのがまた良し!貴重な商品が埋もれてますよ!
仕事帰りに遅くまで営業してるので初来店。ガンプラの在庫は、横浜ヨドバシ、ボークス横浜より種類も豊富。但し同じ製品は在庫1-2個ぐらい。発注してもメーカーから入荷が全然来ないようです。ガンダムベース、秋葉原までガンプラ買いに行くの大変な方、近隣の人は行く価値あります!
古き良き20世紀の模型屋さん。主にアニメキットが新旧ともに豊富。あと、カーモデルなども少々…といったところ。ミリタリー系はあんまりなかった。ピカピカの新製品に混じって色あせた売れ残り品(失礼)がある棚は、昭和生まれの模型小僧にはなつかしく、見ているだけで楽しい。そんな中からお目当ての一品を見つける。もちろん、ピンとこなければ買わずに帰るのもよし。そういう、実店舗でしか味わえない買い物体験を味わえる、良い店です。
困った時の駆込み寺の様なありがたい店ですが、最近はかつての品揃えにも少し陰りが見えてきています。絶対的な流通数の減少の影響からは逃れようもなく、親父さんの苦労話が絶えません。相当大変みたいです。住宅地にある店で駐車場が無いので車で行く際は近所に迷惑を掛けない様に注意が必要です。長く続けてもらう為にもマナーは守りたいものです。
| 名前 |
岡崎模型店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒240-0036 神奈川県横浜市保土ケ谷区新桜ケ丘2丁目24−19 セレッサ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここは本当にすごい!!!品揃えが神ってる。