青葉台の窓から、心地よいヨガ。
Happy2Bodyの特徴
田園都市線青葉台駅近くのきれいなヨガスタジオです。
窓が大きく、お花や雑貨で素敵な雰囲気が広がります。
竹江トレーナーのレッスンは充実感があり、ホスピタリティーも抜群です。
2017年春にオープンしてからお世話になっております。ヨガや運動が初めての方でもスタートしやすいスタジオだと思います。私は元々同じ建物の同じ階にあるUSボーカル教室青葉台校に月2回くらい通っていて、新しいスタジオがオープンすることを知りました。2015年夏ぐらいからヨガを始めました。ヨガに興味があったので、通い始めました。最初は筋膜リリースイントロやアシュタンガヨガベーシックなどのクラスに通いました。アシュタンガヨガを人生で初めて知ったのはこちらのスタジオでした。インドで生まれたヨガで世界中の方々が実践されているヨガ。ポーズの順番が決まっていて、レッドクラスとマイソールクラスがある。トリスターナという三つが大事で、一つ目はアーサナ(ヨガのポーズ)、二つ目は呼吸(フリーブリージング)、三つ目はドリスティ(視線)。アシュタンガヨガは6つのシリーズがあり、一生親しめるヨガだと思いました。私はアシュタンガヨガを始めて5年くらいでヘッドスタンドやフルプライマリーまでできるようになりました。アシュタンガヨガを通じて自分の人生や他人との向き合い方も変わり、心身共に充実し、成長させて頂いていると実感しています。アシュタンガヨガの講師の方々はアシュタンガヨガのスペシャリストでアシュタンガヨガの公式な資格であるAUTHORIZEDを保有されている先生方も在籍されちいます。インドのマイソールなどで練習を重ね、本当に信頼できる講師の方々です。赤パンさん、aiさん、まさるさん、mayumiさんなど素晴らしい先生方が揃っていると思います。アシュタンガヨガ以外のヨガのクラスの先生方も充実されております。私のオススメは水曜日のKyokoさんの「ほどくヨガ」です。クラスの名前は変わったりしていますが、私自身は5年以上継続して通っているクラスです。呼吸とアーサナにしっかり集中し、自分自身にしっかりと向き合うことができるクラスです。Mar先生のフィジクヨガにも参加したことがあります。様々な動きを習得できるヨガです。Tsukasa先生の筋膜リリースやCOREデザインもオススメです。私はTsukasaさんのクラスで筋膜リリースのツールのグリッド(Trigger point)の使い方などを教わりました。Tsukasaさんのクラスではストレッチや筋トレなどで身体に様々な刺激を与えてくれます。私はたまにパーソナルトレーニングにも通わせて頂いております。佐々木taka先生のパーソナルトレーニングを受講しています。一人一人に合ったパーソナルトレーニングを行なって頂けると思います。私は趣味でランニングをやっているのですが、こちらのスタジオに通い始めてから、本格的に走り始めました。最初はマラソン大会に出ようとは全く思いませんでした。2019年秋の青葉区マラソン大会(10キロ)を完走してから、大小様々な大会に参加しています。佐々木taka先生には走り方の指導などを受けています。腕の振り方、身体の姿勢など。パーソナルトレーニングで最後の方に行うサーキットレッスンはかなりキツイです。佐々木taka先生はパーソナルトレーニング以外もCOREデザインなど様々なクラスを担当されております。Studio Fasciaさんは日々のレッスンだけでなく様々なイベントや特別クラスも充実されています。日本人唯一のfeetup講師のAyumiさんのfeet up yoga、ヨガのスペシャリストのしんのすけさんのアーサナ塾、中医学や陰ヨガのスペシャリストの田中しのぶ先生の講座など。私は2022年9月に田中しのぶ先生の中医養生ヨガ指導者養成講座の初級を受講しました。日々様々なレッスンやイベントが行われていると思います。ヨガや運動に興味がある方々は一度ぜひ足を運んで頂きたいスタジオです。長文失礼致しました。
トレーナーさんが 複数いらっしゃいますが 私の場合には 竹江トレーナーに お世話になっています。通い始めて 3年になりますが 通い初めから 週3回 朝6:45から 1時間ほど トレーニングをさせていただいておりますが私自身は アスリートでも 筋トレマニアでもなく、年齢もまもなく 45歳になるので動ける50代、60代を目指すことに 重きを置いてるので、そのことを、竹江さんに相談をし、竹江さんが 毎回毎回、私の 体調に合わせて、トレーニング内容を 毎回 毎回 変更してくれていて、もう200回以上 通わせてもらっていますが 同じトレーニングをしたことは。1回とも ありません。アスリートのための「筋トレ」ということも、竹江さんはできるのですが、私みたいな「普通のおじさん」にも、普通のおじさん向けの トレーニングを してくれること、とても、ありがたいです。整体とかで 身体のケアをすることも 大切かと 思いますが竹江さんのトレーニングは 事前予防、未病対策には、本当に、最適と確信しております。フランチャイズに属さず、独自で ジムを 運営されているからこそ、臨機応変な対応も、でき、本当に、毎回・毎回、感謝しております。いつも、ありがとうございます。これからも 週3回のトレーニングを 10年・20年と通わせていただければと思っています。
ヨガのレッスンや講座で毎回利用してますスタジオの窓が大きく、素敵な雰囲気です生けているお花や備品、雑貨までセンス抜群ですレッスンや講座を担当するインストラクターは皆さんホスピタリティーがあり受けた後の充実感がたまりません♪スタッフの方には何を相談しても的確な返答があり安心して利用出来ています。
名前 |
Happy2Body |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-507-3034 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

田園都市線 青葉台駅近くのきれいなヨガスタジオです。窓が広く大きく、明るい雰囲気でレッスンが受けられます(夜の雰囲気もまた素敵です)。2021年夏から主にコアデザインのレッスンに通っています。体幹の使い方を学ぶレッスンと言えばいいでしょうか。入会金や月会費がないので、自分の都合に合わせて 気軽にレッスンに参加できるのが このスタジオの良いところだと思っています。効果が実感できるのが嬉しくて 毎週のレッスンがいつも楽しみです。左腕が痛くて上がらなかったのにいつの間にか 全く痛みがなくなっていた、よく眠れるようになった、健康診断の数値が良くなった、、、など自分でもその効果に驚いています。運動の習慣ゼロだった私が 今は ヨガマットや各種グッズを買い揃え 毎晩家でも 筋膜リリースやストレッチをしていることが 本当にびっくりです。自然とやりたくなるんです。路上の看板がふと目に入り Happy2Bodyのレッスンに参加したことで 人生が変わりました。もっともっと早く このスタジオに出会いたかった、、、正しい身体の使い方、歩き方が 今、このスタジオで学べています(身についているかどうかは 別として)。こんな大事なこと、知らずに生きてきたことが心から悔やまれます。サルサやストレッチーズ、単発のサーフィン予備校なども 私の好きなクラスです。多彩なレッスンの中から選択できるのが とてもいいなと感じています。平日夜遅い時間のレッスンが毎日あれば もっと回数多く通えるのになあ、、コアデザインのレッスン 毎晩やってください 笑。それだけがHappy2Bodyへの唯一のリクエストです。