妙義神社の紅葉、朝のひととき。
妙義山 市営第1駐車場の特徴
妙義山の登山者に便利な駐車場が魅力でございます。
トイレがきれいに保たれているのが印象的です。
道の駅併設でアクセスも良好な立地です。
停めやすい駐車場。
河津桜と紅葉は賑やか。季節限定のソフトクリーム旨し。サイクルラックがありますが、そこへ二輪車が停めがち。あの設置物知らん人は知らんと思うのでロードバイク用と表記があるといいのでは?と思った。
妙義神社側の登山口にある駐車場です。駐車料金は無料で朝方は比較的空いてます。日中になると道の駅併設なので観光客で賑わいを見せてます。
駐車場自体も他の道の駅に比べると小さい気がします。車自体も多くはないので比較的満車になることはないかと。妙義神社から近いので参拝して道の駅で買い物もありかとおもいます。ただ道の駅自体も小さくみてもう~んって感じになるかな。
道の駅に併設されている。ここと道路を挟んだところが無料で利用できるので良い。トイレや道の駅の建物もある。
登山者用の駐車場は置き場が決まってるようです。登山口から近いので便利です。
お店はオープン前なので分かりませんが、こういう施設の割にはトイレはきれいに保たれております、頑張ってください。
妙義登山で立ち寄りました。近くに神社あります。
| 名前 |
妙義山 市営第1駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025.11.1 利用朝6時頃トイレ利用の為立ち寄りました。駐車場は8割埋まっていた感じでした。