気になる雪松の薄皮餃子!
餃子の雪松 水戸店の特徴
清潔感のあるお店で、分かりやすいシステムになっていますので安心です。
薄皮で肉多めの餃子が一つ28円(税込)、冷凍でも美味しさ抜群です。
持ち帰り専用で、気になっていた方はぜひ立ち寄ってみてください。
雪松さんの餃子買ってみました。中の具材が少なく感じましたが、ニンニクが効いていてとても美味しいく頂きました。専用のタレも美味しかったです。(ラー油は別に用意しました。)
自販機、餃子のワードにより気になっていたところ 家族の所望により先日入店してみた。餃子自体は大好物と言う程でないが 2種類の餃子のうち娘餃子?を選択·購入。にんにくは多すぎず 野菜と肉のバランスは普通に感じます。某ラーメンチェーンの冷凍餃子よりは大きさ、味は上な気がする。冷凍食品の餃子ほどしょっぱくないしコスパもよいと思います。次回は冷凍ラーメンを試してみたいと思います。
冷凍ではかなり旨い、薄皮肉多し❗
ひとつ辺り28円(税込み)で、ちょい小さめな餃子です。賛否両論あるのは野菜多めの浜松餃子よりもアッサリしている点の評価でしょうねぇ。私個人は好きな味です。ただし我が家では評価が割れていました。9個に対し溶かしたラード大さじ2(思うより少し多め)で焼くことで食べ応えを改善いたしました。同じだと飽きるので幸楽苑の冷凍餃子、手作りの肉餃子と交互に食べています。冷凍餃子は テフロン加工が生きているフライパン、水加減、蒸し時間、水が飛んだ後の焼きなど道具や作る人のスキルも問われますよw
辛口コメントも多いですが、美味しい餃子だと思います。にんにくの効いた野菜餃子をイメージすると良いかも。ただ豚のラード?でさっぱりでもなく、バランスは取れています。焼き方は、冷凍のままからの調理になります。間違っても解凍すると台無しに。(汗)難点は、駐車場がほぼ無いこと。この道、交通量もそこそこ多く、路肩は気がひけます。
近くに用事があったので帰りに購入しました。結論から言うと、「1回で十分かな」でした。正直私は某冷凍食品羽根つき餃子とあまり差は無く、わざわざ買いに行こうとは思えませんでした。
持ち帰り専用です。
ニンニクやや強め。冷蔵庫の性能かもしれないが、野菜が多めのためか充分に焼いてもあんが水っぽくなってしまう。餃子の王将の持ち帰り餃子の方がまだよいと思ってしまった。
店の前を通って気になっていたので購入してみました。餃子の無人直売所なんて斬新すぎる。冷凍餃子36個¥1000(税込)で、特製タレが¥200(税込)です。両方購入。支払いはまさかの賽銭箱スタイルで、料金箱へお金を入れるシステムでした。ですので、お釣りは出てきませんから気をつけて下さい。その他には駐車場が見当たらなかったので、店舗前スペースに横付けで駐車しました。さて本題の餃子のお味ですが、帰ってすぐ冷凍庫へ!まだ食べていませんので、ひとまず★3で。後日追記します。【追記】野菜多めタイプの餃子。何もつけずに食べると凄く甘みを感じられる餃子でした。野菜の甘味が良く出ていて美味しかったです。1個が小さめなので、ペロリと食べ進んじゃいますね。実際に食べてみて36個¥1000が安いのか高いのかは私には判断出来ませんでした。
名前 |
餃子の雪松 水戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5490-9116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とても清潔感があり分かりやすいシステムでしたが両替が出来ないので今回1パックしか買えませんでした(T_T)