桜ヶ丘の和菓子屋、茶まんじゅうの甘さ!
マルヤの特徴
小田急江ノ島線桜ヶ丘駅東口から近い和菓子屋です。
昔ながらの店構えで安心感があります。
みたらし団子はモチモチで絶品です。
小田急江ノ島線桜ヶ丘駅の東口を出て左手にある和菓子のお店です。ノスタルジックな佇まいとお店の方の和やかな雰囲気が心地良いです。軒先のショーケースにお団子や饅頭などが並び、どれも美味しそうです。水ようかんとおはぎを購入しました。水ようかんは口当りの良い滑らかな食感でとても美味しいです。おはぎは餡の量が中のご飯より多く、ボリュームがあってとても美味しいです。どちらのお菓子も餡の量がとても多いのですが、餡の味は程よい甘さでさっぱりとしていて最後まで美味しくいただけます。他にもお団子やあんこ餅など気になる和菓子があるのでまた買いに伺いたいです。尚、駐車場はありません。
商店街のならびの、昔ながらの店構え。価格設定も、いくぶん庶民寄りでしょうか。購入したのは、おはぎと大福。印象的なのは、あんこの濃厚さ。加えて、ほどほどながら線の太い、甘み。主張はあるのにくどくはない、作り込んだこだわりを感じました。また立ち寄ってみたいお店です。
桜ヶ丘駅の東口には降りたことがなかったのですが、用事があって東口を降りたら左手すぐにお店がありました。お団子が美味しかったです🍡
茶まんじゅうちょうどいい甘さでいくらでも食べられるモノですみたらし団子団子がモチモチしてて美味しいですね一度食べたらリピートしたくなりますね。
お店は駅のすぐ下にあるので電車に乗る前に寄ってました。海苔がついたお団子が私のお気に入り。単品の餡子は量が多めですが冷凍も出来るのが嬉しい!そして本当に店主さんが優しい。店内で作業しているのに呼ぶといつも笑顔で対応してくれました。
昔ながらの和菓子屋さんで、優しいおじさんがいつも対応してくれます😃知人への手土産に重宝しています。一つ一つ優しい美味しさの懐かしい和菓子が食べられます☺️桜餅も2種類あったり、季節ものが置いてあるので買いに行くのが楽しみです。おこわや赤飯、いなり寿司🍣もあります。個人的なおすすめはパイ🥧です、さつまいも(?)とかぼちゃの2種類で、たまに置いてない時があります、数量限定なのでしょうか。聞いたら次はいつ頃あるよと教えてくださいます。
みたらし団子美味しかったです。
昔ながらの 和菓子店 美味しい。数が限定品も あるので 多く欲しい時は予約すると良い。
名前 |
マルヤ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

評判通り美味しかった~最寄りなら毎日通っていたかもしれない。