新横浜のハッピーランチ、担々麺と唐揚げ!
シンヨコ商店の特徴
新横浜駅から徒歩23分の好アクセスで、ランチにも便利です。
横浜串工房が経営するため、何を注文してもハズレがないと評判です。
担々麺ランチには唐揚げ・ご飯おかわり無料など、お得なサービスが満載です。
数々の人気店を手掛ける、横浜串工房が経営する、シンヨコ商店です。横浜じゃ「今村商店」「今一商店」野毛だと「のげちゃん」と超が付くほど人気店なので、味も接客も良いです。他の店舗は古民家をイメージした作りですが、シンヨコ商店はビルの中なのでちょっと変わります。店内は細長い作りで、結構客も入れそうですが、やっぱり混んでます。喫煙可能店なのもうれしい。ハッピーアワーは18時まで!2022年11月・ハイボール250円(ハッピーアワー価格)・いかわたのクリームフォンデュ649円。
レビューを参考に行ってみた。お昼の14時だが店は賑わっている。カウンター席に案内された。この時期なので隣との間隔が取られていて息苦しさはない。ハッピーアワーなので超お得!ハイボール二杯、芋焼酎二杯、つまみは蛍烏賊たたき風、お魚アラ焼き、生牡蠣、ほろ酔いで帰宅。安い、旨い、定員の方も雰囲気良し、また行くね!
【営業再開!】焼き物は提供1時間¥275 そば茶ハイ ハッピーアワー×2¥330 お通し 筑前煮¥649 そら豆の炭火焼き¥198 元祖トマト巻¥198 アスパラ巻¥528 クリームチーズと明太子の大葉包揚げ¥759 信玄鶏のカルパッチョハッピーアワーは平日18時まで!金曜日でしたので入れないだろうな…と思って覗くとあら、空いてる!!!カウンター席ゲットです。ちなみに隣席はご予約でした。・お通し 330円お通しは筑前煮。3日前より色々な具材が入っていて嬉しい。・そば茶ハイ ×2すっきり飲みやすくてお気に入り。ハッピーアワー終了時、18時を過ぎていましたがオーダーを取りに来てくださいました。18:05にオーダーをとり提供されたのは18:30。お隣の方は18:20に痺れを切らし?催促してました。◎そら豆の炭火焼き提供まで25分ちょい。炭火焼きでじっくり火入してくれてるみたい!4本のサヤに身がぷりっと入っています。良い香りだぁ〜。中の豆の薄皮も良い食感。薄皮そのまま食べたり、剥いて食べたり。豆がたっぷり!と思ったのですが、下にあったサヤの中は豆が実質2つだけ。4本中2本がこんな感じ。◎元祖トマト巻18:05注文→18:55提供。丁寧な串打ちです。トマトは3つ。塩加減が良くって追加したくなる!けど50分待ちはうーん。○アスパラ巻18:05注文→18:50提供。アスパラって安定して美味しい!丁寧な串打ちも素敵。○クリームチーズと明太子の大葉包揚げ18:55注文→19:15提供一皿に5個、薄くて軽い衣がサクサク!熱々でいただくとクリームチーズがとろりと溶けだすのも良い!・信玄鶏のカルパッチョ18:55注文→19:15提供甘酸っぱいジュレというかゼリー状。イチゴも乗ってるなんて想像してなかった。水菜が常温より温かいのはうーん、マイナス。人気店で提供に時間がかかるために1度満席になると入れない理由はわかりました…。落ち着く空間なのでまったり提供でも作業が出来て良いかなって思ったりも。お腹ぺこぺこのときは辛いけど!お隣が焼きおにぎりを注文、店員さんが焼き場が混んでいて時間がかかりますと、お隣さんは15分くらい?、店員さんはもう少し…と。確実にもっと時間がかかるので焼き物は1時間をみるといいかもしれません。お味は大好きなのでまた行きます。ご馳走さまでした!3月 平日金曜 17:30-19:50
ハッピーアワーに訪問。ランチとハッピーアワーのメニューを頂きました。とても美味しかったです。
14時過ぎに入店しました。昼呑みの割引で生ビール中ジョッキ300円でした。スタッフさんも皆さん親切でした。
初めてランチで利用しました、「担々麺ランチ」唐揚げ付き、麺大盛り無料、ご飯おかわり無料、卵・納豆は1つ無料。満腹です。
良くも悪くも大衆居酒屋という感じ。いつも混んでいて料金は安いけど、人が密集していて、まさに3密といった感じの店。感染対策なんてあったもんじゃない。毎日帰りに店の前を通るけど横浜市の時短営業に従うと張り紙あって、営業22時までと書いてあるけど、実際は毎日23時でも客がいるけどまさか、これで協力金貰おうとか思ってないよね?横浜市もこういう店はしっかりチェックして欲しい。
何を注文してもハズレが無い。とても美味しいお料理が並ぶので偏食気味の人とも気兼ねなく行かれるお店です。
ある日曜に利用しました。そこで、びっくりする光景をみたので、久しぶりにランチリポートします。緊急事態宣言後、調理担当者は、マスクは必須なハズなんですが、こちらのお店の調理の方、おひとりがマスクなしで、調理。そして、知り合い?の方と、客席近くで談笑(ここでもマスクなし)という場面を目撃しちゃいました。ほかのフロア店員さんは、マスクつけてるのに、あれ??って感じでした。日曜のお昼、ランチメニューは写真のように、2つでした。2種類メニューしかないのに、料理の到着が遅くて、遅くて、暇すぎて、にわかマスクパトロールしちゃいました。料理も大事、お店の雰囲気も、もちろん重視しますが、やっぱり、そこにいるスタッフさんの様子、って一番重要だと思うんです。こういうこと書いて、憎まれ役だけど、少しでも、飲食店全体の景気がよくなりますように。お店の雰囲気よくなる↓顧客満足度↓良い口コミ↓新規客獲得!!!
名前 |
シンヨコ商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-534-7785 |
住所 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目5−17 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新横浜駅から徒歩2-3分ほど。ハッピアワーにつられて入店。しっかりウイスキーを感じるハイボールが素敵。食べ物も美味しゅうございました。