高崎トンテキランチ1700円、大満足!
岡文吾商店の特徴
メニューはジャンルに捉われずバリエーション豊富です、
美味しいロースかつプレートランチは780円で満足感あり!
店内は明るく、居心地の良さを感じます。
初来店しましたが今回高崎トンテキランチを食べましたがサラダ・デザート・ピザ・スープが付いてご飯を特盛りにして1700円大満足でした‼️
先日テレビに出ていたので家族で行ってきました。外観の雰囲気は長椅子が置いて有りテラス席、ブランコも設置されて良い感じでした。内装雰囲気はカジュアルで気にいり良い所を見つけたと思いまた。メニューは洋食単品から定食まで色々有り楽しみでした連れの二人はビザバーグ定食私は濃厚にんにくソーストンテキをオーダーしました。最初に1人目のピザバーグ定食圧倒されるマンガ盛りのライスボールに入ったサラダメインのピザバーグ来た時に良く焼けていると思ったのですが二人目のピザバーグ定食登場最初のよりも余計に焼けている焦げ過ぎかもとヒソヒソ隣の席のピザバーグはきつね色に少しの焦げよく見る焼き加減その後濃厚にんにくソースのトンテキプレートに野菜サラダとの合盛りとオニオンスープ、見た目最高でした一口食べると口の中でガリとフライドにんにくかなと思ったのですが塩辛い 岩塩かな?天然の粗塩かな?肉自体は良く焼けて美味しいのですがソースが塩辛くて落としては食べました私には合いませんでした隣の席の方もにんにくソースのトンテキを食べていたので聞くとやはり塩辛くてとおっしゃっていたので私だけでは有りませんでした。
気になっていた洋食屋さん!昼時でしたが割とスムーズに入れました。連れはトンテキと、私はハンバーグを注文!ハンバーグはワンプレートでポテトも山盛りですが、ソースがライスやポテトに付いてしまいベシャベシャ感…ピザも2枚付いていて、ボリュームは最高!トンテキはニンニクガッツリです。ちょっとしょっぱいらしく、ドレッシングのかかっていないサラダは👌です。ご飯の大盛りは無料みたいですが、お残しは100円プラスになるみたいですよ。席数はたくさん!駐車場も広いです。トイレはメンズは入って右、レディは左にあります。PayPay使えました。
お好みパスタランチを注文。よく読まないで、ピザも注文。セットにピザついてきました(笑)が、やっぱりセットの方は作り置きのピザで少し固め。焼きたてのピザはめっちゃ美味しかった。
簡単に言うと「ちょっと高級で美味しいファミレス」といった感じです!味や雰囲気など色々書こうと思いましたが、このフレーズがほんとにピッタリです座席もしっかりして座りやすいです!
女性客が多い中オジサン2人で入店しましたが居心地も良く、ランチも美味しかったです。
こちらのお店はジャンルに捉われないメニュー作りをしていてバリエーション豊富なメニューが揃うレストランです!店内には前橋市出身の水彩画家“筑井孝子”さんの絵画が飾られ購入も出来るそうです。いただいた“お好みピザランチ”は味付け良くモチモチ生地で とても美味しかったです!ピザがつく“ひれかつプレートランチ”も美味しくいただきました!!台湾カステラ“フルーツサンド”はフワフワで甘いイチゴ&クリームで 初めて食べたクァベギ“オレオクリーム”はモチモチ揚げパンにコクある甘さのクリームで とっても美味しかったです!!珈琲(ホット&アイス)お替り自由(セルフ)は嬉しいサービスですね!ボリュームある料理に美味しいデザートも食べられ大満足のランチが出来ました!ご馳走様でした〜また伺います!!ちなみに支払いは現金以外ペイペイが使えテイクアウトもやっています。ネット予約が出来てテラス席はペット可になってますよ!
オーナーさんの名前なんだと店員さんに聞きました!料理も雰囲気もよかったです。
店名の印象と店内の雰囲気、メニューがいい意味で違う店内オシャレだし、狭くないし、料理は美味しいし、ボリュームが多いし、リーズナブルで大満足🍕は大きくて厚めで600円は破格餅明太がオススメ。
| 名前 |
岡文吾商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-344-0211 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~15:00,18:00~21:30 [水] 11:00~15:00 |
| HP |
https://japoncompany.business/takasaki/542605-oka-bungo-shouten |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
おしゃれな雰囲気で、手頃な価格のランチが楽しめるお店です。ご飯の大盛り無料も嬉しいサービスです。ポークステーキは濃いめの味付けでご飯がよく進み、ビジネスランチの揚げ物も絶品です。ただ、スープジャーの蓋を閉める時の音が少し耳障りだったり、厨房のタイマー音が鳴りっぱなしでストレスに感じてしまうこともありました。