烏骨鶏卵のバスクチーズ。
くるみカフェの特徴
オープン前の内部見学ができ、期待感が高まる場所です。
特別な体験を提供するユニークなカフェです。
軽井沢町の独特な雰囲気が楽しめる絶好のスポットです。
バスクチーズケーキをいただきました^_^人生イチ美味しいバスクチーズです!!お店の方も気さくでとても素敵なお店です😌💗
先日、猛暑の東京を離れ、束の間の休息を軽井沢へ!ゴルフに買い物、美味しい食事。そして、寂しい帰りにくるみカフェさんのシフォンケーキ→テンション上がる!(50過ぎのオジサンでも重くなし。)聞けば、ご自宅にて平飼い烏骨鶏の卵ご使用とか、、なんと贅沢な!!高速飛ばし、自宅に着くのも待ち遠しい!おばさま1人で店舗運営にて、予約必須!!
バスクチーズケーキを1ホールテイクアウトしました。彼女の誕生日でプレゼントしたのですが、2人で1ホールぺろっと食べちゃいました。美味すぎて感動しました。凄く気の良い店主さんが事前に誕生日のろうそくを準備してくれていて、かなり助かりました🧀🥚必ずまた行きます。
烏骨鶏の新鮮な卵を使ったとっても美味しいバスクチーズケーキと味わい深いコーヒーでした。くるみクッキーも食べてみたかったです。
オープン前の内部を特別に見学。素晴らしい。ここまでやるには大変だと思いました。
最高に美味しいバスクチーズケーキをいただきました😆また食べたいです✨
| 名前 |
くるみカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地1274−95 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
くるみカフェさんのシフォンケーキはご自宅で飼われている平飼い「烏骨鶏卵」を使っているとのことで自然な甘さ。シンプルなだけに素材の良さが生きています。これまでのどのシフォンより美味しくて衝撃でした。なにこれ、空気?っていうくらい軽くてふわふわで、そして良質な卵が使われているのがわかる旨味と甘さ。これは知る人ぞ知る名品だとわかりますなんと!手でたべるのが一番とのことです。烏骨鶏さんたちにも都合があり、卵を産んだ日にしか作れないとのことですので、予約必須!