流れに合わせた巧みな操船。
守山丸の特徴
釣り船の船長の人柄がとても良く、安心して楽しめます。
ルアーの流れを考慮し、釣りやすい操船をしてくれます。
五目釣り体験で、初心者でも釣果を上げやすい環境でした。
釣り船の船長さんはとても人柄が良いです。ただしハイシーズンは駐車場がすぐなくなってしまいます。
シーバスで利用しています。どこも同じで割と常連には優しい対応をしますが、ここは常連を自分が並んでいる前に入れてしまう場所です。けっこうびっくりしました。受付の方は優しくて良い感じなのに一部の方が何とも言えない感じ・・堤防自体は小じんまりとしてて個人的には好きです。行くなら平日がいいと思います。土日のハイシーズンは本当に早く行って駐車場を取らないと厳しい。また常連の中には先端に二人入っている状態で入ってきて真ん中で無言で始めるつわものもいます。キャストして巻いてる隙を見計らって同じところに投げ込んでくるヤツはマジでヤバイと思いました。
ルアー五目船で数回、堤防への渡船で数回お世話になりました。釣り船の船長はすごく丁寧で、釣った魚を神経締めしてくれるので、とても有り難かったです。渡船の船長もすごく温厚な方で、ポイントのアドバイスもしてくれるいい方です。問題は堤防の利用者です。男、年配、クロダイ釣り師というオヤジがこの堤防を仕切っていて、足元にルアーやタコエギを落とすと怒鳴られ、この堤防はクロダイ釣り優先だと釣りが出来なくなるそうです。(誰が作った堤防なのでしょうか?)よって、子供連れでのサビキ釣りなども危険と思われます。釣り船のホームページにもクロダイ釣りが優先と書かれています。事前にトラブルを回避しようとそのオヤジの乗船の有無を電話で確認しても、釣り船側は、知らない、そんなこと聞いたことも無いとの一点張りで、そのオヤジ(達?)を擁護してますので、実際に乗船客を見て判断するか、クロダイ釣りのシーズンを避けるしかトラブル回避の方法はないと思います。ここに来ているルアーマン達は若く、話しやすい人が多かったので、仲良くなればそのオヤジが誰なのか乗船前に教えてくれるかもです。トラブルなく、楽しい釣行になることを願っております。
名前 |
守山丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-312-2640 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ルアー五目船でお世話になりましたが船長さんがおそらく流れに対してみんながルアーをリトリーブしやすく釣れやすい向きに操船してくれてるように感じました。他の船だとなかなかそうはしてくれないのではないでしょうか。またお世話になりたいと思います。