なだ万で味わう、心のふるさと。
なだ万厨房 阪急大井食品館の特徴
なだ万厨房の料理は、まさにお袋の味そのものです。
商売として安定感があり、安心して利用できます。
阪急百貨店内に位置していてアクセスも良好です。
商売ですから可もなく不可もないと思いました。
| 名前 |
なだ万厨房 阪急大井食品館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3778-5708 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目50−5 阪急百貨店大井食品館 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
なだ万は僕にとってのお袋の味だ。小さい頃、両親の帰りが遅い時は、いつも母がなだ万のお弁当を買ってくれていて、僕は一人でお弁当を食べていたんだ。申し訳ないと思っていたのかもしれない。一人の夜は寂しかったけど、母のせめてもの気持ちを感じながら涙と嬉しさでいっぱいだったのを覚えている。子供でも美味しいと思える日本食のディファクトスタンダードだ。そして月日は流れ40年経った今でも、母は忙しい時にはこのお弁当を買ってくれる。僕は不自由なく実家でゴロゴロしている大人に育った。独身46歳、この味わいは人生そのものだ。お弁当でもガツンと一口でうまいと感じさせるためにインパクトのある味付けで冷えてもしっかりと出汁の味わいと塩味がある。これが「なだ万のお弁当はうまい」と言わしめる所以。2000円弱といった価格帯がボリュームゾーンで、見た目こと小さく感じるがこれが不思議なことにお腹いっぱいになる。