昭和レトロな雰囲気を満喫。
生協くまもと M’s CITYの特徴
昭和レトロな雰囲気を味わえる休憩所や古びたタイルが魅力的です。
2階にあるダイソーには地元にはない商品が豊富に揃っています。
5階のレストランではエビフライ定食が特に美味しいと評判です。
ことぶきやの時から通わせて頂いてます。エムズCITYへと時代と共に変わって行きました。大切な思い出と共にこれからもいつまでもあり続けて欲しいです。エムズCITYの入口にあるマヨタコさん美味しいです😋♡
特に欲しい物があるわけじゃないけどここに来ると昭和レトロな雰囲気を味わえる。駐車場でよく何かを主張している人を見かける。
猛暑から逃れ 昭和の雰囲気を感じたくて訪れました 休憩所のある階段 古びたタイル 使われなくなった屋上 過ぎ去った日々を思い出せそうな気がしました。
コープくまもと(水光社)の商業施設。寿屋百貨店だった建物を引き継いだ、水俣を代表するショッピングセンターなのね。5階建てですが、3F4Fは衣料品フロアです。客少ないし、活気なくシーンとしてる。前は3Fにベスト電器入ってましたが、500メートルほど離れたコープ生活館に移転したそうです。5Fは、バイキングの飲食店がなくなって、水光社のファミレスに変わってた。でもここ結構安い。2Fはダイソーがまるごとワンフロア使ってますので、なかなか品揃え豊富です。1FにTSUTAYA、地下に生鮮スーパー。日常の買い物するのには、悪くはありませんが、有名どこなテナントがほとんど入ってないせいか、 かなり地味なショッピングセンターでした。
約2年ぶりに国道3号線で店舗前通過した際、M's CITYの看板が綺麗になっていたのは気のせいか?
ダイソーやTUTAYAがテナントで入っていて生協くまもとが主体になってとても便利です!
2階全部がダイソーという異色を放つデパート。大体のものは全部揃います。初恋通りに面していて、村下孝蔵さんの記念碑も立っています。
エムズシティの100均は品数が多くていい感じ❕❕
5階のレストランで食事しました。ちゃんぽんが名物で美味しいと評判ですが、あえてカツ丼を注文しましたが、実に美味しい!『ザ・カツ丼』でした❗
| 名前 |
生協くまもと M’s CITY |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0966-63-3899 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ダイソー様々西松屋もいいけど一心堂をゲオこみでいれてほしかったちかのすーぱーはふっかつしてくれないと。