群馬で味わう金沢のカツカレー。
金沢カツカレーの特徴
群馬で唯一のチャンピオンカレーが楽しめるお店です。
濃厚なカレーにボリューム満点の300gが魅力です。
ゴーゴーカレーよりも美味しいトンカツを提供しています。
たまにテイクアウト利用しますが、金沢のカツカレーが見事に再現されてます。高崎にもゴーゴーカレーありますが、石川に行ったとき食べたのはこの味なので懐かしいです。なぜこんなに安く提供出来るのかは不思議。
お店の前に2台、お店の裏に3台駐車スペース有り。2人掛けテーブル4つとカウンター4席の広くない店内で従業員は店主のみだが料理の提供は早い。サービスカツカレーをレギュラー中辛で注文。かなりの量のライスにカツも載って600円は安い。美味しいがライスの量に対してルーが少なく感じた。セルフのお水が氷入りなのは高評価。
カツカレーライス300gを食べました。コスパ良いと思います。ルーにとろみがありCoCo壱とは違った感じで美味しかったです。少食な自分には食べきれませんでした💦完全にセルフです。店内は綺麗にされてます。テイクアウトも出来ます。
カレーは濃厚で味も美味しく、量も多めで価格は安いと思います。カツカレー中辛大盛りのテイクアウトで700円でした。中辛と言ってもピリ辛くらいでCoCo壱の1辛くらいの感じです。次回は大辛にしてみます。店舗内はカウンター3席、テーブル3卓くらいだったと思います。広くはないですが、調理は数分で提供されるので回転が早そうです。駐車場は道路沿いの店舗前に数台停められますが、交通量が多い通り沿いなので出入りが難しいため店舗裏手の駐車場に停める事を勧めします。5、6台は停められます。
安くお腹いっぱい食べられるお店です。味は普通です。レトルトカレーぽいですね。
味については何も言うまい。カツカレーを学食並みの価格で出している。店内が清潔でないのが気になった。カウンターとイスの足にホコリが積もってる。ひょっとして掃除もセルフサービス?
カレーはゴーゴーカレーと同系統だけど、ゴーゴーカレーよりトンカツが美味しい。ゴーゴーカレーより落ち着いた店内で、どっちも美味しいけど、俺はこのお店、かなり気に入りました。駐車場は店前に2台くらいで、店の裏(真裏ではなく少し奥の道沿い)に5台くらいあります。店内は合計10席くらいです。
群馬で唯一、チャンピオンカレー(チャンカレ)が食べられるお店!( ^ω^ )テイクアウトもできます。ご当地グルメで有名な金沢カツカレー(濃いカレー+千切りキャベツ+トンカツをフォークで食べるもの…らしい)をリーズナブルに食べられます。カレー500円!カツカレー600円!ちょっと分かりづらいですが、店舗裏にも駐車場がありますので、店舗前がいっぱいor入れにくい時は裏に回りましょう。関東圏だと、金沢カレーと言えばゴリラのマークでお馴染みのゴーゴーカレーが有名ですが、個人的にはこちらの方が好き♥️
金沢カレーというものは全く知りませんでした。カレーのルーはどろっとしていて、少々辛めです。クセになる味だと思います。何度かリピートしました。お店は一人でやっているようなので、全てセルフサービスです。入ってすぐのところに利用案内があります。対応は丁寧だと思います。
名前 |
金沢カツカレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7743-0273 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/kanazawakatsuka?t=1YJpgpRoR0P7ReVaYWD16Q&s=09 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初の来店です。金沢カレー🍛の看板が見逃せなかったので開店直後に入ってみました。本番金沢へは何回か行って食べたのですが遠くて、唯一近かった甲府店が閉店してしまい、こんな近くにチャン系?ができたとは知りませんでした😎駐車場は店の入り口の前2台と裏に5台くらい停められます。店内はカウンター4席と2人掛けテーブルが4席あります。注文は券売機で、奥の間口で券を渡して番号札を取るシステムです。水等はセルフサービスになっています。カツカレー 甘口Wラージを頼んでみましたwカツカレー900円は意外と安い気がします。見た目はチャンカレです😋金沢へ行った時のチャンカレはキャベツがもう少し刻んであったよーな🤔うん、旨い👍🏻ルーが濃くドロっとしたイイ感じ👌🏻カツの迫力がもう少し欲しいですが😎またイイカレー屋さんを見つけました🙆🏻♂️