北海道産生クリーム使用の美味しさ。
高級食パン専門店 よう治 水戸店の特徴
プレミアム生食パンは牛乳使用で、深い味わいが特徴です。
十勝あずきプレミアム生食パンやフルーツサンドも高評価を得ています。
隣接するステーキ屋と併設され、便利で楽しい利用ができます。
プレミアム生食パン\u0026十勝あすき生食パンは小麦と優しい甘みがgoodでした🍞ラスクも美味しかったです😋御馳走様でした🙇♂️
頂き物として、初めて『よう治』の食パンを食べました。イーストの匂いは確かに強めで、苦味も『に志かわ』より格段にあります。ただ、はちみつの甘さがあるので、『に志かわ』よりも甘いです。甘くて苦いという、なんともふざけたような感想ですが、そうでした。後日、頂き物として『に志かわ』の食パンを食べて、個人的には『に志かわ』の食パンの美味しさを改めて感じました。イーストの匂いや苦味を本格的と捉えるのか、食べやすさ=美味しさと捉えるのか、人によりけりだと思います。似た食パンでは勝負出来ません。違うからこそ勝負出来ると思っています。料理全般そうだと思っています。『よう治』らしさを貫いてみて下さい。
プレミアム生食パン、ふわふわしていて美味しかったです。
山型食パンを購入しましたが、普通でした。トースト用に考案されたとのことで、トースターで焼いてみましたが、やっぱり普通かな。ただ、卵、マーガリン、香料、イーストフード未使用とのことで、そういうのが気になる方にはいいかもしれません。
チーズが入っていたのがおいしかったです。
プレミアム生食パンと十勝あずきプレミアム生食パンとフルーツサンドを購入しました☺︎どれも美味しいので 数回目のリピです、食パンは帰ったらすぐに切り分けて1枚づつ冷凍保存しています、変わらず美味しくいただけます。
はじめてプレミアム生食パンを食べた時は美味しくてビックリしました。どちらかと言うと、ふわふわよりも、しっとりモッチリな食感です。好みもあるとおもいますが、焼かずに食べるなら、ここの食パンが私は1番好きです。
初めて利用しました。2斤の一本売りで生食パンこのまま食べるのが一番おいしいです。山形食パンはトースト向けだそうです❗小倉食パンも甘さ控えめでとても美味しいです。お土産にもオススメです。値段は1000円前後でした。
プレミアム生食パンしか買ったことないけど結構美味しくて甘いです。リピートいけます。それとここで売ってるジャム。いちごジャム美味しい。店員さんは無難。
| 名前 |
高級食パン専門店 よう治 水戸店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-251-3381 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ネモフィラを見に行って水戸に泊まったので帰りに食パンを買って帰ろうと(いつも出掛けた先で食パン専門店を探して買って帰るので)ググって見つけ、営業時間は11時から、と公式サイトとGoogleマップで確認し、ホテルを10時にチェックアウトして、時間をつぶしてつぶして11時過ぎに到着したら・・・「10時開店」のサインが出ててガッカリ。色々買って帰ろうと思ってたけどイラっとして食パン1本だけ買いましたw。こういうの地味にイラっとしますね。肝心の食パンは普通に専門店の食パンで美味しいです。開店時間は10時~情報はアップデートしましょうよ。