情緒溢れる蔵造り、香るお店。
蘭と月 栃木店の特徴
素晴らしい香りが漂うお店で、オシャレな雰囲気が楽しめます。
足利の支店に工場があり、実際に商品を体験できるのが魅力です。
山車会館の近くで、お香の香りが外まで漂っています。
2024年4月14日 10:00頃訪問店内は良い香りが漂っていました。色んな種類が置いてあり、用途で色々選べます。定員の方も親切丁寧です。来てよかったです。
ミュシャ展の帰りにお店の前を通りがかり、気になって入りました!一見すると敷居が高そうに見えますが、お店の方がとっても優しくて香の試し焚きも快く応じてくださいました。使うのが楽しみです💐
山車会館のお隣にある。お香のお店です。お店の正面には、欄干の木彫りがオブジェのように並んでいます。こちらを見てるだけでも楽しいですよ。奥は工房になっていてお香をつくっていまます。店内は素敵な香りが漂っています。上品な香りのお香達。種類があるので自分の好みに合ったものを選んで購入できます。まや、お店の雰囲気に合った古道具も販売されています。印判や漆塗りの小皿や器等々。思いもよらず良いものと出逢えることがあります。お近くに来たら覗いてみてください。本店は足利だそうです。
どれも素晴らしい香り。天然素材の力と伝統を感じます。伽蘭が好きです^^
とても趣あるお店でもあり、オシャレでもありました。香りも色々あって、好きな香りは呼吸が深くなります。お店の方も素敵な人です!
足利の支店で工場も店の奥に有ります香炉や線香などがあり、店内はいい香りがしますし店がかなりお洒落な店内や外装興味があれば是非行ってみて下さい。
お香の種類について種類についてたずねたのですが、実際に何種類か焚いていただき、違いがわかりやすかったです。沈香ベースと思われるお線香、 月舟 を購入しました。とても奥深く、気持ちの落ち着く香りだと思います。幽玄という感じでしょうか。甘みが出ていて優しい香りです。見学はしませんでしたが、店内のガラス越しの奥には機械があり、すぐそこで製造しているようです。小さい箱のほうを購入したので、少なくなってきたらまた伺ってみたいと思います。
山車会館のすぐそばで、いつもお香のいい香りがお店の外まで香ってます。
いろんなアロマ商品が有りますよ。店構えに緊張してはいったけどリーズナブルなものもとりそろえてあり愉しく買い物が出来ました。
| 名前 |
蘭と月 栃木店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-21-7787 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
情緒溢れる蔵造りの街並みが続く、解放的な道路に面したお店です。伝統的な建物を活かしつつモダンな内装、また室内を包み込むような自然なお香の香りが大変落ち着きます。気になった香りはその場で試しに焚いていただけたり、必要な用具も揃えていただいているので、自宅用、ギフト用どちらの用途でも。馴染み深い昔ながらの線香のような、自然な香りをお探しであればこちらは大変オススメのお店です。また伺います。