その場で剥きたて生牡蠣、絶品!
森田水産本店の特徴
青い看板が目印の人気店で、那珂湊お魚市場内にあります。
日替りメニューが好評で、海鮮丼が特にオススメです。
平日の昼間でも穴場的存在で、空いていることが多いです。
ここの魅力はやっぱりその場で剥きたて【生牡蠣】でしょう(^o^)b苦手な方は申し訳ないですが好物の方にはたまりません♪レモンとポン酢をかけたら一口で味わいましょう(^o^)/タイミング次第で平日なら数分で美味しい牡蠣にありつけます。週末や連休は間違いなく長蛇の列です(\u003e_\u003c)
一階のレストランを利用しました。ジャンボエビフライ定食(1200円)と3色丼(マグロ、イクラ、ウニ/1400円)をオーダーしました。大変味とコスパがよく満足です。店員さんの対応も丁寧ですね。
初詣の帰り、食事に寄りました。お正月休みもあって時間帯に関係なく混雑していました。こちらは回転寿司店舗と食堂店舗に別れていて、今回は食堂店舗を選びました。ご案内の男性の方が忙しい中、笑顔を絶やさずテキパキと、ご案内されている姿は、さすがプロだなぁ~と感心しました。メニューは完売でオーダー出来ないものもありましたが、天ぷら御膳、海老フライ定食、三色丼などが人気でした。三色丼を頂きましたが、ボリューム満点でウニが美味しかったです。大変、美味しく頂きました。
市場の中で人気を二分するお店で、青い看板が目印です。黄色いお店にやや押されぎみですが頑張って下さいね。牡蠣美味しかったです。🥰
今回は真鯛とホタテ貝を購入しました。どちらも、刺身で頂きましたが、とても美味です私は自分でさばきますが購入後、3枚卸しもしてくれますので苦手な方にもお薦めです先日は伊勢海老購入しましたがこちらも、歯応え、甘味海の栄養、ミネラルみたいなものを味わえた感がありますしかし、上記はあくまで個人的な意見です。人それぞれですので承知願います。
昼前の時間帯、他の店は行列ができつつあるのにこちらは空いていて、一抹の不安を覚えつつも入店しました。結果、大正解でした。鯛のあら炊き+刺身定食1
出張で折角近くに来たので、平日の昼に来店しました。昼時だったのですが、すぐに入れて席に着けました。海鮮丼をチョイス。ご飯の量がちょっと少ない気がしましたが魚介類は美味しかったです。価格相応でしょうか。駐車場は昼時なので、混雑してました。
知り合いに 聞いて 初めて那珂湊の 魚市場に 来てみました。なかなか 渋滞に 疲れて 群馬から来たので ここに 着いてまた 待つんだろと 覚悟してたのですが こちらの お店がいいよと 聞いて 来たのです。意外にも すぐ席に 通してもらい 頼んだ料理は 早い😳値段は お手頃のなのに 美味しい‼️海老フライ定食と 海鮮丼いただきましたよ。どちらも 美味しいでした♪ありがとうございました😊
那珂湊お魚市場の中にある、ジャンボ寿司と謳っている、魚屋さんとレストランが併設された回転寿司を利用しました。皿は110円から880円までのだいたい100円刻みで値段が違ってきますが、主流は440円の皿でしょうか。880円だと赤身、中トロ、大トロのマグロ3点盛などがありました。お味の方ですが、率直な意見としては、主観的ではありますが、普通でした。混雑していたため、ヤマとか市とかの字がつく店や海鮮処と書かれた数々の行列店を諦め、比較的空いていたこちらの店を選びましたが、行列は嘘をつかないというのが率直な感想です。値段も観光地料金を考慮しても味からすればかなり割高だと思います。とは言え、マグロ3点盛は脂が乗ってなかなかの味でした。お薦めは大トロの切り落とし550円、エンガワ等でしょうか。また、食べたい皿を注文すると、回っている中から探して来てくれる親切心?があります。ジャンボ寿司とはほど遠いですが。ただ、店員さんたちはキビキビして気持ちよく案内してくれていましたので、その点が救いでしょうか。次回は行列覚悟で、本来行くべき店にすると思います。
| 名前 |
森田水産本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-263-4800 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:00~16:30 [土日] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
魚を買いにきました!平日の市場は、あまり混雑していません。スーパーより安くて新鮮な魚が豊富に取り揃えてあります。かわいい猫ちゃんもいました(\u003d^・^\u003d)