軽井沢で味わう、スペイン王室御用達。
José Luis Karuizawa ホセ・ルイス軽井沢の特徴
マドリードで60年以上愛されているスペインの皇室御用達レストランとして評判です。
食べログで人気のホセ7を試せる、リゾート型の新感覚スペイン料理店です。
軽井沢の夕飯でホセ・ルイス訪問しました。店の近く駐車場が満車で近くの第二駐車場に停めました。喫煙所がトイレ近くに個室があります。食事はコースで美味しかったです。スタッフサービスとしては雰囲気の割には物足りないものを感じました。店の雰囲気としては、薄暗い店内です。
4月下旬に近くのホテルに泊まりましたが、グルメに詳しい友人がホセルイスを選んでくれて、7500円のコースをいただきました。お料理はどれもとてもおいしかったです。おすすめです。お値段もリーズナブルで接客もよかったです。びっくりしたのは、テーブルと椅子がかなりチープに見えました。しかし、お値段リーズナブルの理由と思えば納得です。日本のレストランとしては店内暗目ですが、自分的にはこれでよいと思いました。おいしかったので、翌日の朝食にも行きました。最後の写真がそれです。
JR軽井沢駅北口からまっすぐ徒歩約5分位の右側にあるJose Luis Karuizawa(ホセ ルイス 軽井沢)というスペイン料理のお店に平日17時に1人で行って来ました♪食べログで軽井沢駅近くで検索して美味しそうだったためです♪Jose Luisは、スペインの首都マドリードで60年以上愛されてきたスペイン王室御用達のお店とは素晴らしいです♪このお店は、TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN内にあり、2019年に日本初上陸を果たしたスペイン皇室御用達の老舗レストラン「José Luis」で、軽井沢出店は渋谷に続き国内2号店となり、リゾート型としては世界初の試みとは素晴らしいです♪夜の開店時間の17時にお店に入ります♪店内はかなり薄暗くかなり上質で、各テーブルにローソクが灯りかなり素敵です♪BGMは静かにゆったりバラードムード音楽やピアノジャズが流れていましたね♪しっとり雨が降る中、ゆったりと大人の雰囲気のお店で素晴らしいです♪隣は1人の三十代女性、そして同じフロアには後ほど3人女性客、4人男性客が入りこのお店を楽しんでいましたね♪隣の一人客に訊いてみると、友人に勧められて来たとのことでさすが人気店です♪あらかじめ、人気ナンバー1でオススメというホセ7
軽井沢にあるスペイン料理を食べれるお店。スペイン料理自体、あまり馴染みが無いので、どんな料理が出てくるのかハラハラして訪問しました。店内はシックな雰囲気で、少し暗めの照明でした。コースでしたが、どれも100点の美味しさでした。軽井沢でどこでお食事されるか悩んでいる方は、ここにいらしてください。失敗は無いと思います。値段もリーズナブルでした。
Luis Karuizawa(ホセルイス)年以上スペインのマドリード市民に愛され続けているレストラン渋谷に続く2号店がここ軽井沢にあるとのことでモーニングですが訪問。7:30から営業しているのもいいですね!ブレックファーストセット 1
モダンスパニッシュランチで高い方のコースでも5
記憶に残るご飯はなく特別美味しくはないコスパも良いわけではない画像最初のキノコのスープは美味しかったです。
ホテル併設のレストラン。ホテルが取れず食事のみ利用させて頂きました。雰囲気も良く食事も大変美味しかったです。また伺いたいと思える料理でした。ワインの種類が豊富で楽しかったです。
新感覚のスペイン料理に驚きの連続。料理のレベルと比較してコスパも良く満足感が高い。
名前 |
José Luis Karuizawa ホセ・ルイス軽井沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-41-6828 |
住所 |
〒389-0100 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151−11 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雰囲気はとても素敵。ご飯はそこそこのレベルです。割りと大味。コースの量がとても多いので女子会などには不向きかも。その割に料金はしっかりなので、軽井沢価格かなと感じました。お店の雰囲気はとてもいいのでリラックスするには良いと思います。ホテル併設なのですが、ホスピタリティをもう少し頑張ってほしかったです。2度目の来訪は無いかなーと思っています!