無印のウォンカ工場、特別な体験。
無印良品 東京有明の特徴
野菜コーナーが充実しており、他の店舗とは一味違った魅力があります。
無料の給水所と量り売りコーナーが楽しく、植物が豊富に揃っています。
有明限定のチョコレートバームクーヘンは、ひと味違う食べ応えがあります。
土曜の15時頃伺いました。混んでおらずゆっくりと見て回れました。普通の無印と異なり、千葉房総のCSR紹介スペース?や、量り売りコーナー、刺繍コーナーなど見て楽しめる無印です。最近気に入っている男女兼用の洋服『mujiLAB』もありました!
正面入口すぐの野菜コーナーがとてもいい!旬の春キャベツ、ケール、クレソン。特にルッコラ、小松菜などは他のスーパーでは見ないくらい、葉のボリュームがあり食べ応えあり。島らっきょうなんかも置いてあり毎回何が置いてあるか楽しみ!
他の無印店舗とは一味違ってます😀暮らしの相談窓口があったり、下り口に和陶器売っていたり。見るだけでも楽しいです。売り場面積もかなり広めでじっくり買い物できました〜
お気に入りポイント①店内に無料の給水所があります。②人気のバームクーヘンの種類がとても豊富です。そして、ここでしか買えないホールのバームクーヘンもあります。③国産の野菜を販売しており、価格も手頃です。パプリカが大きくて安い!
量り売りができたり、観葉植物がたくさんあったり、インテリア売り場も広くて、ディスプレイも素敵で楽しいです。無印良品の全ての商品が見られるのでは?という、圧倒的な商品量です。エスカレーターに空港の様なポールが立っていて、カートやベビーカーの事故の心配が無いのが良いです。
日本最大級との事で伺いました。観葉植物・フードリサイクルは、初めて見ましたね。冷凍食品の品揃え多いです、キンパが人気との話で、無かったです。カフェやレストランも併設。緊急事態宣言中だからかな、銀座と比べて人は少なかったです。有人レジよりもセルフレジが多いです。駐車場も何も買わなくとも1h無料で、購入すれば無料時間増えます。スーパーも入っているビルなので、使いやすいですね。オススメです。
人気上昇中の揚げたてカレーパンを頂きました。美味しかったです。イートインスペースが設置してありますが、席数は10席程度なので要注意です。また、淹れたてコーヒーの自販機が設置されてあり、100円で購入することができます。
夕方に行きましたが、お客さんよりもスタッフの方が多かったです。目新しいものばかりでしたが一度行けばいいかなと…歩いて回るのが面倒なので、欲しいものは近場の適度な大きさのよく行くお店で買います。でも、ベーカリーのカレーパンは最高でした!こんな私好みの美味しいカレーパンは初めてです。中はキーマカレーで、香辛料がよく効いています。ひき肉がたっぷり入っていて、パン生地がモチモチでした。冷めていてもとっても美味しかったです。
今まで行った無印で一番楽しかったです!シンプルな無印の定番商品に、国内外の民藝やグリーンを組み合わせたディスプレイをしていて、無印の違った魅力を感じました。
名前 |
無印良品 東京有明 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6380-7818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

無印良品のベーカリー!有明テニスの森駅から徒歩4分、「ムジベーカリー 東京有明店」を訪問。有明ガーデンの「無印良品」の中にあります。平日の14時半頃到着のところ待ち人無し。すんなり会計できました。大納言あんぱん 200円とチーズフォカッチャ 200円を購入。両方ともソコソコ美味しいです。最後まで美味しく頂きました。