黄金色の極上塩蕎麦、旨味満載!
中華蕎麦 ごとうの特徴
煮干し系のあっさり味が楽しめる塩ラーメンで人気です。
千葉駅から歩いてアクセスできる新しいラーメン店です。
おつまみ系も揃い、お酒を楽しむことができるお店です。
冷やし煮干し蕎麦をいただきました。よく冷えていて、出しも味わい深く美味しかったです。次は定番の味も試してみたくなりました。
最高に美味かった👍つぎは限定品以外にも食べてみたい!
水曜11:40訪問。先客数名。現金のみ。先に食券を買う。オーダーから数分で到着。ワンオペなので食券や食べ終わった丼は、カウンターだろうがテーブルに座ろうが必ずカウンターの所定の位置に置かなければならない。(雰囲気)麺とスープが最高に絡み合っている・・・とは言い切れないが、それぞれ美味しいので満足できるラーメン。和え玉300円。写真チャーシュー麺ネギ抜き。
味わい深い塩ラーメン「中華蕎麦 ごとう」一人ランチで前から気になっていたお店へ♂️✨特製塩ラーメン+トッピング全部のせスープは 透き通る黄金色 ✨ あっさりながらも 口の中に旨味がじんわり広がる 極上の味わい麺は 中細のストレート麺 で、和風なスープと相性抜群 一口食べるごとにスープとの一体感を感じられる豪華トッピング・ 3種類のチャーシュー それぞれ違った美味しさを楽しめる!・ ぷるぷるの水餃子 ✨ もちもちの皮とジューシーな餡が最高!・ シャキシャキのメンマ コリコリ食感がアクセントに◎具沢山&スープの旨味たっぷりの一杯!また食べたくなる塩ラーメンでした。
特製塩そば1250円を食べました。スープ、トッピングともに丁寧に作られている印象を受け、店主さんの技術を感じました。一方で、繊細な技術がラーメンとマッチしていない気もします。スープは丁寧に出汁がとられているのですが、ラーメンゆえ塩が強く効いています。はっきり言えば塩の効き過ぎたお吸い物に麺が入っている印象で、これラーメンである必要あるのかなと思ってしまいました。
富士見町の通りから1本入った路地にあります。駐車場は近くのコインパーを利用。店はカウンターとテーブル4人席のみのコンパクトな店内です。味玉塩蕎麦を食券機で買い、カウンターに出しました。しばらくすると運ばれてきました。鳥だしの旨みがある塩スープに細麺が合い、美味しいです。チャーシューは低音調理系のあっさりタイプ。煮卵も程よく味付けされたもので美味しかったです。
千葉都市モノレール・葭川公園駅から徒歩約2分🙂通称「ナンパ通り」から路地に少し入った場所に所在😊店主さんは、Creepy NutsのR-指定に少し似ている気がします😆塩蕎麦(税込950円)が定番とのことで、今回は大盛り(税込+150円)を注文させていただきました🙂ほどなく着丼しましたが、写真のとおり、まず見た目が綺麗で、とても品の良いラーメン😊丁寧に作られていると思いました😊豚と鶏の二種類のチャーシューが乗せられており、塩味のスープは濃すぎず極細麺と絡んでいて、淡麗な仕上がりとなっています😭
2024120912時54分頃に訪問。中にお客4人ですぐはいれました。食券を購入するときに貼り紙があり、食券を店主前のカウンターに出し、食べ終わったらそこに食器を戻すシステムのようでした。購入したのは 特製塩蕎麦 並 です。券売機の一番左上が塩蕎麦だったので塩を選択。カウンターに座り待つこと5分程で店主が運んできてくれて着丼。匂いを嗅ぐと美味しそうな香りがします。まずはスープを1口。鳥の出汁が効いていて塩も結構主張していて濃いめの味。好みです。続いて麺をズルット。中細のストレートで啜りやすい。チャーシューは豚と鳥胸。両方とも濃い味付けはされてませんが噛むと旨味が出てきました。特に鳥はジューシーで柔らか。しっかり仕事してる感が伝わります。豚よりこっちがより好みでした。ワンタンは小振りですがツルンとした食感。中の餡からでる肉汁と塩蕎麦のスープとの相性が良かったです。メンマは太めですが柔らか。何気にしっかり甘辛な味がついていて美味。味玉はやや半熟で黄身がほんのり酸っぱい感じがしました。安くはないですが損はしない、ちゃんと美味しい一杯でした。ご馳走様でした。
煮干し系らーめん店 入り口の券売機で購入スタイルです。特製塩蕎麦を選びました。出汁の琥珀色したスープが全ての素材に馴染んでます。煮干しの苦味もなく美味しかったです!
| 名前 |
中華蕎麦 ごとう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金月水] 11:00~14:30,17:40~20:30 [土日] 11:00~15:00,17:40~20:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目9−14 松井ビル 1F |
周辺のオススメ
特製塩蕎麦とライスを券売機で購入。お〜、ラーメンに品を感じる。これが和食で鍛えた店主さんのラーメンですか…。スープを一口。孤独のグルメ風に…お〜、こう来たか…。シンプルなのに奥深い味、良いじゃないですか。ワンタンも皮が厚く、でも嫌味がない。スープに絡めて食べるライスも良いじゃないですか…。料理にはモンクなし。ただ、店主さん、全く愛想はありません…笑…。ご愛嬌です。この店にはおもてなしは求めません…大笑…美味しいラーメンまた食べにきますよ。ご馳走様でした。