品川で味わう加賀棒茶の幸せ。
丸八製茶場 エキュート品川店の特徴
品川駅エキュートにある加賀棒茶のお店で、ホッとする味わいが楽しめます。
老舗丸八製茶場のお店で、首都圏初のショップとして注目を集めています。
美味しい加賀棒ほうじ茶が可愛いパッケージで販売されており、お土産にも最適です。
金沢の加賀棒茶のお店が品川に。金沢駅の駅構内のお土産店で買って美味しかったので、東京にもあることを知り喜ばしい。テイクアウトと店内のカウンターでイートインでも飲めますし、茶葉の購入もできます。
品川駅構内のエキュートにある加賀棒茶のお店。お茶っぱも購入できますがドリンクも販売しておりイートインスペースもあります。献上加賀棒茶をアイスで注文。爽やかで飲みやすい口当たり。香ばしいお茶の香りがとても良かったです。いつもコーヒーを購入しがちですがたまにお茶も良いなと思いました。
白みそほうじ茶ラテ(ホット)を注文、イートインで頂きました。ホッと一息つく場所におすすめ。窓側に2席、手前に1席の計3席あります。白味噌の味はほとんどしないですが、ほうじ茶の苦味を薄めて良い感じにマイルドになっています。おまけでメレンゲと冷たいほうじ茶がついてきます。器も可愛らしい。どら焼ほか和菓子もほうじ茶と一緒にイートインできるとさらに嬉しい。新幹線に乗る前の待ち時間にちょうど良かったです。ごちそうさまでした。
品川駅に見たことないお茶屋さんがあるーと思って立ち寄ってみる。文久3年(1863年)創業石川県加賀市にある【丸八製茶場】歴史あるお茶屋さんなのねー都内には品川の1店舗だけ。やはりスペシャリテは加賀棒茶かな。-せっかくなのでお茶をいただく。・朝心烏龍おいしいなあ☺️かわいいパッケージのお茶発見!と思ったらイラストはクタニシールさんかな!?❤️😍そか、石川県だから❣️いつの日かクタニシールさんのお皿達を爆買いしようともくろんでいるよ。♡とあるパティシエさんも「ここのお茶好き!」ってご連絡くださったり。品川駅来たらまたティーブレイクせにゃ。
品川駅内でドリンクを買う時はいつもここ、茶葉の販売などだけではなくイートインもありホットとコールドのほうじ茶が実際に飲めるドリンク販売が!20時過ぎてもやっているので、テイクアウトして電車に乗るのがおすすめです。季節のフレーバーも展開しているので楽しめます。
お茶の香りがとても良かったです!
新幹線乗る前に、21時半過ぎててお気に入りのサザコーヒーが閉まっててどうしようかと思ってたところ発見!新幹線のお供は基本コーヒー派だけど、たまには日本茶もうまし。加賀棒茶が看板かなと思ったけど、季節のブレンドほうじ茶を。味も美味しいし、香りも素敵で癒しの時間を提供してくれる。いやいや、これはコーヒー以外もありだな!
美味しいお茶が買える。
なんだかホッとする味わい。メニューを見ても違いが分からなくて店員さんにオススメを聞きました 笑献上加賀棒茶をいただきました。ホットは その場で煮出して作ってくれます。いい香りが広がってとても癒やされました〜献上加賀棒茶だけは、ホットとアイスが楽しめるので、次は試してみたいです(^O^)期間限定も迷うなあ〜
名前 |
丸八製茶場 エキュート品川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3444-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出張で早朝の品川駅に降り立った。せわしなく人が行き交う。仕事なんか全然ヤル気はないが、早速オンラインMTが入っている。仕方ない。どこかに入るか。お、エキュートのなかにシュッとしたお茶屋さんを発見。期間限定のメニューが美味しそうだ。ここに決めた。・黒胡麻ほうじ茶ラテ 509円黒胡麻って全く映えないけど、アイスとかにすると抜群にうまいよね。香ばしいコクを期待して注文。「お待たせしました」うっ、そうか…。ドリンクカップで提供されるから映えるも何も、中身が全然見えない。お味は、と…。それほど黒胡麻は強くないけど美味しいわ。まあ、コーヒーよりほうじ茶の方が健康になれる気がするからこれもいい。ということで仕事でもするかな。