諫早市の賑わいと清潔感。
諫早シティーホテルの特徴
地域ほぼ最安値の料金で清潔感があり満足できます。
バスルームが新しくリフォームされていて好印象です。
諫早市役所近くで美味しい飲食店が多く魅力的です。
先日、遠方から来てお酒を飲む予定だったので、このホテルを予約しました。まず受付ですが駐車場が一階にある為、二階が受付ロビーになっていました。(食事もこの階で出来る様でした。)受付の印象としては、音楽も無く少し暗い雰囲気を感じました。部屋は4階だったのですが、ツインの部屋でした。客室は広めでしたが、窓からの眺めは悪かったです。あと風呂の浴槽自体は足も伸ばせてゆっくり入ることは出来ました。ただ掃除は全然行き届いていなかったです。
バスルームはリフォームしてるのかな?綺麗です。駐車場は台数が多いと大きめの車はふべんかな(・ัω・ั)
悪くはないです。安価な点と朝食があることに惹かれて予約しました。クチコミ評価がかなり低く、設備もダメ…接客もダメ…というので期待はできないなと思いつつ投宿。しかし実際は、建物は古いものの、いたってシンプルなビジネスホテルです。「チェックイン」20時到着と連絡していたものの、遅れそうだったのでホテルへ電話するも応答なし。20時半頃にホテルへ到着してチェックイン。すると原因判明、ワンオペでした。到着の遅れを詫びると大丈夫ですとのことで淡々と手続きは完了。意外なことにカード決済可でありがたかったです。「廊下」エレベーターを降りると、まるで廃墟かお化け屋敷な空間がお出迎えしてくれます。人感照明ですが、これがなかなか反応せず、部屋の前あたりでようやく点灯しました…笑(最新のクチコミを読んでいたから良かったものの初見では嫌ですね)「部屋」部屋の扉の建付けの悪さに驚かされます。押し破るように扉を開け、押し破るように扉を閉めるのが作法なのかもしれません。部屋自体はシンプルなつくりで広くはありませんが、寝るだけなので申し分ありません。シャワーはきちんとと水圧はありますし、懸念していたウォシュレットも問題なく使えました。「朝食」6:30〜8:30までフロントの左側に食堂があります。朝食のプレートがセッティングされたところへ座る、ご飯とお味噌汁、お茶が運ばれてきます。主菜は冷め冷めですが、お腹に入ればわかりません。ご馳走様でした。まとめれば、めちゃくちゃ評価の低いクチコミをしている方の意見もわからなくないなという具合ですが、諫早〜本諫早周辺で安価で宿泊したいのならば良いのではと思えました。
普通のビジネスホテルです。食事は夜はでないのですが(周りに何軒か居酒屋さんやコンビニあります)朝はワントレイおかずとご飯、味噌汁。カウンターには生卵やお茶等の物があります。年配の女性が1人、お世話して下さっています。地元の方の様で、とても明るくフランクに接して下さっています、
立地は良い駐車場が高さ制限料金ちょい安部屋普通水回り新しくキレイ。
普通でした。ただ古いですが、清潔な印象。注意書きやお願いの張り紙が多いです。
ホテルは見た目も月日の経過を感じますがスタッフの方が良かったです。今回はシングルで泊まりましたが超シンプルでした。
古いホテルです。一泊する分には、問題ありません。周りの市街地はかなり寂れているので、もっともだと思います。
大浴場が水漏れということでお湯は沸いておりません。シャワーとサウナのみ使えます。 風呂~上がったらガウンを来て足を伸ばし長時間やすむことができます。日帰り700円です。 満喫なんかにいくよりは安くてお得だとは思います。 お湯が沸いてないのが残念です。
名前 |
諫早シティーホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-24-1180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

地域ほぼ最安値の値段で泊まれて、他の最安値ホテルより清潔感があるので良いです。食事も周りに居酒屋がそれなりにあるので、食べ物に困ることはないです。コンビニも近いのも良いです。