桜満開静かな川の公園。
うるし堤公園の特徴
川沿いに位置する、静かで落ち着く公園です。
大阪市立白鷺中学校の西側にある桜の名所です。
子どもたちが楽しめる安全な遊び場が整備されています。
川沿いにある公園。野球のグランドもあります。トイレはあるけど、あまり綺麗とは言い難いです。桜の季節は花見する人がよくいます。
コロナ前に、通りましたら焼き肉をしていた方などがいました。コロナ禍には見ません。駐車スペースはありません。さくら🌸は綺麗咲いてます。
大阪市立白鷺中学校の西側に有る公園で川の中洲に有る公園です。少し距離は有りますが、最寄り駅は近鉄南大阪線 北田辺駅です。春の桜の頃は とても綺麗で、毎年近くのスーパー万代で、お弁当とビール、お茶、おつまみ、お菓子、わんこの為のおやつを購入して出掛けます。公園内にお手洗いも有り、ベンチも有ります。スーパー万代やコンビニにほか弁と、お花見には敷物を持って出掛ければ、他は途中で購入してお手軽に花見が出来るので、とても便利です。因みに、少し歩けばドラックストアも有るので、子等が転けて擦り傷などし、消毒薬や傷薬・絆創膏等持ち合わせが無くても 買いに行けるのは有難いデス。コンビニにも有るかもですが…。
桜情報🌸 満開です。2023年3月27日うるし堤公園は、桜の木は、少ない。うるし堤は桜の名所です。西の方向にずっと続いています。川の南側の方が道が途切れない。
夜桜を見に行きましたが、静かないい公園です。
熟年夫婦がチャリを見て話しかけてきました。楽しかったよ。
子連れのママも多くって車道と分離で安全に遊べるわいわいの子ども達も便利に楽しく遊びに行ってます。
常に清掃されていて季節ごとの花を楽しむことがでぎます。
学校などが近くにあるため、昼間は公園やグラウンドなどが賑やかです。男女と多目的トイレもあります。駐車場はありません。春には、公園隣接の今川緑道と共に、桜やすずらんなどが見頃になります。やや広めのグラウンドも併設しています。1978年(昭和53年7月1日)開園。
名前 |
うるし堤公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒546-0042 大阪府大阪市東住吉区西今川1丁目16−23 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

よく昔自転車で行った。