濃厚鶏白湯ラーメン、五感で堪能!
RAMEN FACTORY TORISETSUの特徴
鶏白湯スープが濃厚で、五感で楽しめるラーメン体験が魅力です。
小田急新百合ヶ丘駅直結、エルミロード5Fに位置するお洒落なラーメン店です。
トッピングで味変ができる、個性豊かな創作ラーメンが自慢の店です。
初めて訪問。平日の夜9時過ぎだったのでさすがに空いていた。鶏醤油ラーメンを食べた。スープは鶏の出汁が効いていてとても美味しく大満足。麺の量はやや少なめかな。次は人気の白湯にしようと思う。2度目の訪問。鶏白湯と餃子にしました。3度目の訪問は味噌。醤油、白湯、味噌、餃子、どれもとても美味しかった。
鶏白湯、鶏醤油、味噌白湯、3種類のテイストをベースに、トッピングで味変が楽しめるお洒落なラーメン店。なかなか良い雰囲気のお店。カウンター席のみですが座席数かなりあり。「鶏扱説明書」を眺めながら出来上がりを待つ。■味噌白湯 900円デフォルトの別盛りトッピングと薬味が付き出しのフチに乗っている。九条ねぎ、刻んだ紫玉ねぎ、大木メンマ、もやし、コーン。しっとりとした鶏胸肉のチャーシューが2枚。ハーフカットの燻製うずら玉子。身が締まっている燻製ぼんじり。4種の味噌と白湯+魚介のダブルスープ。最初は鶏白湯系らしいまろやかな口当たり。進めるうちに、徐々に味噌味の旨みとコクがじわじわと。そう、まろやかなのに重厚感のある味わい。コシのある中太ストレート麺、茹で加減も硬めなのかも。うまいっ!!と思ってお会計時、女性スタッフさんに何処の麺か尋ねたら、「浅草開花楼」だった。厚みのあるスープに全然負けていない、丁度良いバランスで。最後に、生七味、辛味噌を全入れして味にアクセントを。スープ完飲み、美味しかった。
軽くランチ頂こうと美味しそうな拉麺屋さんに入ってみた。1番人気の鶏白湯麺半分で注文🙋♀️具が上品に乗ってる。ビジュアルステキ♥️そして美味しい😋スープはクリーミーですがしつこくなく、軽く食べたかった私には丁度良かった❣️また違う味も試したい☝️
目の前が厨房になっていてぐるっとカウンターの席で囲み目の前で調理されているのをみながらの食事味覚・触覚・嗅覚・聴覚・視覚の五感で楽しめます4人がけ?のBOXテーブル席も奥に1つだけありましたテーブルの上には醤油・お酢・ラー油・山椒・胡椒のコンディメントの他に冷たいお茶のサービスもありました★鶏白湯ラーメン 900円★麻辣ダレで食べる鶏餃子3個 250円鶏白湯+魚介と野菜のポタージュがクリーミーでした泡立ったスープが他の店にはない珍しいメニューで器もオシャレ器の縁に乗ったレモンやテーブルの上のコンディメントなどで味変して色んな味で楽しめるのも嬉しいですラーメンも餃子も小さいサイズやキッズメニューがあって幅広い層が利用できるのが嬉しいです気づかなかったのですが麻辣ダレがかかってない方の餃子は柚子胡椒が付いてくるのですね!?また食べにきたいと思います!!
人気No.1の鶏白湯ラーメンにマー油を加えたBlackをいただきました。まず、目につくのは表面が泡で埋め尽くされている鶏白湯スープ。鶏のうまみをしっかりと感じられながらもしつこくなく、何回も飲めてしまう美味しさでした。また麺も中太麺で、麺との絡みもよく、美味しかったです。加えて器のふちに乗っている卵や鶏はしっかりと燻製になっており、ラーメンを食べる途中のアクセントとして良かったと思います。しっかりとしたうまみはありながらも、化学調味料不使用からくると思われるやさしさも兼ね備えていて、飽きのこない、非常に整ったラーメンでした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
中国によく出張していた時に、ちょっと高級な店に入りコースを注文すると、おちょこより少し大きいくらいの器に入って出てきてクイッと飲み干すスープが出てきたことがあった。そのスープは濃厚で美味しいことが多かったんだけど、ここの鶏白湯をいただきながらそんなことを思い出した。あのスープはクイッと少量飲むから良いんであって、ラーメンほどの量は飲みたくない。飽きるというかしつこいというか、ほら、どんなに美味しいチーズでも、チーズである以上いっぺんにたくさん食べたくない感覚と同じ。ここの鶏白湯も、趣向を凝らしてある感じで最初は良いが、ラーメン一食分は要らない。まあ、そう書いたものの、ここのスープがそのクイッと飲み干すレベルほど少量なら美味しかったのかというとそこまでではないんだけど。食べ比べみたいなメニューで、3種のスープが出てきて付けて食べるみたいなメニューだと、そこにこういうのがあると嬉しいと思う。
やばいです。感動が止まらないwww近所の駅で至近距離にあるのに、何故今まで来なかったんだろうか!もんじゃのお店で、グラタンもんじゃ食べた時の感動に似てます(わからない)クリーミー過ぎて、ホワイトシチューでも食べてる気分。だけどしっかりラーメン…これは、病みつきになるな…
鶏パイタンのスープがすごく濃厚です🐯器は無類の個性を感じますし、盛り付けも独創性に富んでいます。一度は食べる価値のあるユニークな一杯です☺️
鶏白湯味玉ラーメン1000円初訪。2021年9月の日曜、11:56到着。いくつか空席があり、案内された席へ。口頭注文、レジで後会計。スペースはゆったり。席数は多いが5人オペで調理も早め。7分ほどで着丼。スープは表面が細かく泡立った白湯で、鶏の旨味がしっかり出ている。塩気も丁度良い。焼いた鶏肉の香ばしさもも少し感じる。温度は熱々。粘度は低め、臭みなし。とても美味しい。麺は中太で縮れたもの。スープが良く絡む。ツルモチで短めなので食べやすい。量は茹で前130gくらいかな。鶏チャーシューは1枚。適度な歯応えがあり肉の旨味がしっかり。メンマは太めが2本で普通。味玉は固ゆでの一歩手前で味付けは控え目。ヤングコーン、小ネギ、紫玉ねぎが白いスープに良く映える。ネギ類はこのスープと相性が良く、味に深みを加える。器の鍔にはボンジリ、キュウリのピクルス、燻製のウズラ玉子、レモンが乗っていて、箸休めということかと思うが、量は少なく、見映え以外はあまり意味を感じない。レモンは絞ってスープに入れたが、スープの風味が消されてしまった。具材に掛けるのが良さそう。黒胡椒で味変しながら8分ほどで完食、スープもほぼ完飲。商業施設のレストラン街の店ということであまり期待していなかったが、なかなかの実力。12:26退店時はほぼ満席。
名前 |
RAMEN FACTORY TORISETSU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-455-5881 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鳥白湯ラーメンスペシャルをいただきました。スープがホントに美味くて驚きです。ラーメンスープと言うよりはポタージュスープですね…トッピングの炙り鳥もも肉が素晴らしく、また口直しのピクルスが絶品です。ラーメン自体も美味しい店なので絶対オススメします。