三軒茶屋の焼きとん大満足!
四文屋 三軒茶屋店の特徴
豚冷製三点盛小サイズが絶品で評判です。
昔ながらの街並みが残る、情緒ある三軒茶屋に位置しています。
やきとんの下処理がしっかりしていて、何を食べても美味しいです。
言わずと知れたもつ焼きの有名店。もつ焼きはどれも美味しく梅割りというキンミヤに梅シロップを垂らしたものが看板商品ですね。四文屋といえば入れないことを覚悟で行く感覚ですがここは周りが飲み屋街なせいか大体入れるのが好印象です。
焼き鳥というよりやきとん屋のような!結構数種類食べたら女性ならおなかいっぱいになるかも。マッコリはあふれて零れるまで注いでくれるけど普通に溢れさせなくても良いかと。笑 鶏皮ポン酢みたいなのはとても美味しかった。リーズナブルでさくっと入りやすいです。
三軒茶屋で彼氏とブラブラして、適当に入ったがめっちゃいい感じのお店でよかった!ハツ焼き、タン焼き、とあと胡麻油のレバ焼きが特に最高だった😭✨レバは特に美味しすぎて、中身は一部まだ生で、外がちょうどいい感じでで焼かれて、2回も注文した!🥹値段も安いし、二人でめっちゃ食べてたのに、3500円くらいだけかけて十分に満喫しました。
やきとんの下処理がしっかり出来ているみたいで、何を食べても美味しい。しかも、リーズナブル❗
三軒茶屋は人気のある街の上位にランクされるが、昔ながらの街並みが残る懐かしい街でもある。その中にすずらん通りと言う渋い飲み屋小路がある。人気の店もある通りだが、この日は夕方の早い時間にちょい飲みしようと思っていたので、この店をセレクトした。同じ店名の他の店にも入ったことがあるが、少し雰囲気が違う。カウンターに座ってメニューを見る。やきとんがウリなのかなとも思い、生ビールとやきとんを注文した。やきとんはハツとコブクロ。メニューにあると必ず注文する2品だ。店に入る前にかなり歩いたので冷えたビールが美味しい。早い時間なので、焼き物も割と早く出てきた。まずハツ。この食感と味が美味しい。ビールをあっという間に飲み終えて、ハイサワーを注文した。ハイサワーと言う名前が懐かしいが、要するに焼酎を炭酸で割ったもの。久しぶりのハイサワーを飲みながらやきとんを食べる。コブクロは比較的大き目。食感の良いコブクロはやきとんとしてはやはり美味しい。ハツとコブクロとは言え、やはりやきとんは脂っぽいからハイサワーがさっぱりして美味しい。アルコール2杯とやきとん3本。これで1500円もしない。大満足のちょい飲みだ。
ハシゴで利用してみたぁ!手頃で美味しい焼き鳥が食べられました!
値段相応のお店。スタッフさん、個々の対応に差はあれど、対価格では納得。苦しい世情での営業、1人飲みも歓迎の姿勢、賛同です。
三茶でとりあえず行く店決まってないなら、ここで問題ない。ここで濃い酒飲ませてからストックしてる良いお店に行きます。
三軒茶屋のすずらん通りにいる大衆酒場。他のエリアでもみかけるリーズナブルな店で、夕方前にやきとんをを食べながら生ビールやハイサワーを楽しむ。1000円ちょいで昼飲みが楽しめるのはありがたい。
名前 |
四文屋 三軒茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3795-1129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

不馴れな店員もいたが総合的に満点💯豚冷製三点盛小サイズがかなり気にいった。全体的に安いカウンター一人飲みできる。また行きたいです。