公園前の絶品壺焼き芋。
壺やきいも ももんがの特徴
壺焼き芋の姫あやかと紅はるかが絶品です。
西大井と戸越公園の間にある便利な立地です。
目の前の公園で子供を遊ばせながら楽しめます。
家族でお邪魔しました。店長こだわりの産地のさつま芋のようで、3種類とも金色の焼き芋で、ホクホクあったまる焼き芋でした!お店のゆるキャラ、ももんがのあやちゃん登場に子供もテンション上がって、楽しい時間を過ごすことができました☆またお邪魔します♪
2021年1月にお邪魔致しました。何種類かの焼き芋の中から、紅はるかを頂きましたが、焼きたてあつあつの芋を口の中に入れると、中に含まれたたっぷりの蜜が口の中に溶けるように膨らみます。口に含んだ瞬間、焼けた芋のにおいが程よく感じられらとても美味しいです。芋は農家に直接買い付けに行っているこだわりのお芋だそうです。休日にお店の目の前の公園で日向ぼっこしながらゆっくり食べるのもおすすめです。また、店頭で販売している真空パックの焼き芋は日持ちするので、家でも美味しくいただきました!マスコットキャラクターのあやちゃんは地元の子供達にとても人気で、決まった時間に会えるので、子連れの方はその時間を狙うと良いと思います。
2020年12月にオープンしたそうです。初めて壺焼き芋を食べました。3種類食べ比べ800円(ひめあやか、紅はるか、シルクスイート)をいただきましたが、どの焼き芋も甘くておいしかったです。特に紅はるかはねっとり系で密が出てくるくらい甘かったです。またマスコットキャラクター(看板娘)のモモンガのあやちゃんが登場する時間帯もあるようなので、タイミングが合えば会えるかもしれません。店内にな干しイモも販売していて、二葉公園の目の前にあるのでお子様のおやつにもちょうどいいと思います。
目の前が公園なので、子供を遊ばせながら小腹がすいたら、買って食べれるのがいいですね。子供も好きですし。壺焼きなので、皮もコゲがなくておいしかったです。可愛いキャラクターはこの前は3時くらいに登場してました。公園まで音楽が聞こえてきて、子供と一緒にみにいくと子供も楽しそうでした。子供にも親御さんにも愛されながらずっとこの場所で営業を続けてほしいなーと思います。
焼き芋🍠2種類食べました!!食感の違いもあり、サイズも2種あり、食べ比べしやすかったです。
壺焼き芋、初めて食べました!とても甘くて美味しかったです。目の前が公園で、子供を遊ばせてからおやつとして一緒に食べられるのもいい!また子供と一緒に行きたいと思います。
姫あやか、紅はるかのどちらの焼き芋も絶品!定期的にお店の前で披露されるマスコットキャラのダンスも楽しく、娘もハマりました。千葉から通った甲斐がありました、また行きたいです!
西大井と戸越公園の間にある壺焼き芋屋さん。戸越公園からだと、商店街を抜けた先にある二葉公園の目の前にあります。お芋が焼けるとかわいいモモンガのキャラクターが踊ることもあり、つい子供に促されるまま買ってみました。壺焼き芋を食べたのは初めてでしたが、こんなに甘い焼き芋、というかサツマイモは初めてでした。紅はるか?だったと思いますが、想像以上の甘さにびっくりしました。
名前 |
壺やきいも ももんが |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3784-2376 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

去年は、販売期間越えてしまって 行かれなかったのですが、今年は、最後の日の前日に 間に合いました。皮ごと 食べられて 甘くて すごく美味しかったです。来年は、何回か行かれると良いなと。私 着ぐるみが、実は 苦手なのですが。 優しい声で お芋を渡してくれました。