中目黒の焼鳥王子が魅了する!
とり澤 中目黒の特徴
焼鳥王子こと中村さんが大将を務める魅力的な焼き鳥店です。
広尾の有名店とり澤の姉妹店として人気を集めています。
中目黒駅から徒歩5分、目黒川沿いの黒い扉が目印です。
ディナー利用。初訪問です。お洒落な店内で絶品焼鳥をお腹いっぱい楽しめます。焼き鳥は全て絶妙な焼き加減で、一般的な焼鳥の概念を遥かに超えた立派な料理と言えます。本当に美味しい。そして合間に出される野菜や小鉢もどれも美味しくて飽きさせません。嬉しいことに串はこちらからストップするまでどんどん出て来ます。締めのご飯ものもとても美味しかったので、少食の方は注意が必要です。お酒についてはウイスキーは白州、日本酒は鳳凰美田と私の好きな銘柄が揃っていたのも嬉しかったです。グラスや酒器もハイクオリティでした。これで一人1万円ちょっとかなり安いと思いました。ちょっと美味しいご飯が食べたい時は気軽に利用出来るのではないでしょうか。またリピートさせていただきます。ご馳走様でした!
どれも美味しく絶妙なジューシーさ。もっと食べたかったなぁ。
美味い焼き鳥にお酒。これさえあれば幸せだろう?と訴えかけてくるお店。若手の店主たちがどんどんと美味しい焼き鳥を提供してくれます。日本酒もメニューに載ってないオススメも出してくれるので聞いてみましょう。オーダーは基本的にお任せなので嫌いなものがある方は最初に言いましょう。締めのご飯も美味しいので串の食べ過ぎにはご注意を笑。
行ってみたかった焼き鳥屋さん!!20:30〜予約できたので伺いました♪コースは一斉スタートです。20:30にオープンすると予約の方が続々と入っていきます。コースの串はストップ!というまで出てくるスタイル。焼鳥好きなので無限に行けちゃいそうですね(笑)焼鳥が何本か出てくると箸休めに野菜も出てきます。どれも絶品!
広尾の焼鳥有名店、とり澤の姉妹店。直前に予約し、ギリギリ一部の残1席に入り込む。カウンターがくの字になっていて、客層はカップル・夫婦率高め。全体的にこじんまりしていて、暗めの雰囲気。こちらの焼鳥はオーダーストップ制。最近の焼鳥屋はこのスタイルが主流なのかしら。とにかくお腹いっぱいまで美味しい焼鳥を堪能出来る♪◎ハツモト・銀杏◎うずらの卵・つくね・砂肝◎里芋◎レバー◎ちょうちん・もも◎ささみ・レンコン・ぼんじり?皮?・しいたけ◎手羽先※◎=印象的だったものここでオーダーストップ。火の入れ具合、味の濃さ、さすがです。締めは鶏そぼろ丼&鶏スープか、そうめんということで一つずつオーダー。鶏そぼろ丼のそぼろのしっとり度合いにこれまた脱帽。ちょうちんは、黄身が口の中でプチっと弾けた途端、濃厚まろやかな美味しさが口の中に広がり幸せだった・・。こちらのお店は野菜の焼き加減も最高です。里芋はサクッ、ホクホクで美味しかった〜ちなみにささみはレアなため、来店2回目以降のお客さんにしか出していないそう。隣のお客さんが食べている所を見てお願いした所、そのような回答だったがお腹に自信があればという事で提供して頂いた。言わずもがな美味しい〜。ドリンク1人3杯、スパークリングボトルで空けて1人13000円程だったので、コスパは悪くない。何よりおいしかったので、また再訪したい。最初のハツモトから、次のつくねまで時間が空いた為、お腹空いている時にもっと鶏にありつきたかったなぁという所、また、たまに提供が遅く感じる事があったのでそこはマイナス点。ごちそうさまでした。
お任せで飲んで1人1万円くらいかな。出てくるテンポも良く、飽きずに食べれました。野菜のズッキーニ、とうもろこし。フレッシュに焼き上がっているのが嬉しかった。常連さんも多く通ってそうな雰囲気のため安心して任せて食べれます。カウンターのみ、LINEで予約がサクッとできるのが良かったです。
焼鳥の有名店、とり澤。今回予約を取っていただき、堪能することができましたー!ストップ制コースだったけどそもそもスタンダードに色々量が出てくるので、ほぼ追加無しで終わった(追加リクエストしてみたかった笑)特によかったのがレア目な鶏胸ワサビ、ちょうちん、銀杏(ただの大好物)、ウズラの卵(普段結構不得意なんだけど、ここのとろっと焼かれたやつはマジで美味しかった)。締めはおそうめんとTKGから選ぶことができたけど、TKGにしてよかった!濃厚だけど飲み物。これで飲み物入れて1万円ちょいはコスパ良し!!なんだか定期的に行きたいお店だな。また予約をとってもらおう。
Instagram:@_34_mh#みほと乾杯/グルメ系呑兵衛やってますᐠ( ᐛ )ᐟフォローといいねお待ちしてます♥୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ㅤ久しぶりになっちゃいました( ´・ω・`)ちょこちょこ訪問してるんですが、毎回美味しいんですよね〜♡いわゆる大衆系ではないんだけど、このお洒落な雰囲気でこの価格はリーズナブルなんじゃないかな??色々焼鳥屋巡ってるんですが、こんだけ食べて飲んで1万ちょっとならリピしたくなりますね٩(*´︶`*)۶多分あんまり食べないレディーや飲まない紳士なら1万切るのかも?いつも美味しくて大満足です♡次は7月ー!楽しみ♩︎◆はつもとはつもとから始まるの好き❤︎炭の香りをしっかり感じるので、とても美味しいです。◆ささみささみの火入れが上手!◆銀杏お酒が進む1本!◆うずら中の黄身がトロッとしていて、こちらも火入れ絶妙!◆つくねほんとは棒タイプが好きなんですが、ここのつくねは好き♡笑◆レバー生も好きだけど、火を入れても美味しい(*´꒳`*)◆かしわ噛むと肉の旨みがジュワッと広がります♩◇ハラミポン酢和えポン酢で脂が良い感じに中和❤︎◆胸抱き身あっさりしてるんだけどしっとりジューシー!◆ちょうちんもはや王道となりつつあるちょうちん。◆せせりぷりぷり感と噛みごたえがちょうど良き。せせりも大好き。◇新玉ねぎ甘いシンタマで休憩。◆マルハツプリッとしていて歯応えも◎◆手羽先香ばしい皮目、中からはジュワーっと肉汁があふれます。◇ナメコ他の席で出ていて、あれ食べたいとおねだり(笑)おっっきなナメコ!◇そぼろ丼満腹だったけどつい…(笑)〜ドリンク〜◾︎静寂の時 650円結構飲んだと思います!!ごちそうさまでした♩︎
【日時】土曜日17時に2名で訪問。LINEから予約をしました。【場所】中目黒駅から徒歩3分ほど。目黒川沿いにお店があります。【店内】カウンターのみ。【オーダー】串はお任せコースのみ。お腹いっぱいになったらSTOPします。全員が心地よい満腹まで食べられるこのシステム、とても良いですよね♪串にもよりますがポーションは大きめ。なのに口コミを見ると皆さん多くの串を食べられている。一体なぜ???と不思議に思いましたが食べてみて納得。ポーション大きくて食べ応えがあるのに美味しいからどんどん次が食べたくなる!特にレバーとささみは火入れがレアめなのでとっても柔らかくて美味しい♪マルハツもぷちっとした食感が良かったなぁ。〆はたまごかけご飯、そぼろご飯、そうめんの3種。そうめん珍しい!と思いましたがここはやっぱりそぼろをチョイス。そぼろご飯の味付けがシンプルでダイレクトにお肉の美味しさが感じられて今まで食べたそぼろの中で一番好き!【サービス】中村さんはじめスタッフ皆さん細かいところまで気配りされていてとても居心地が良かったです。【最後に】私の語彙力では表現しきれませんが食べた瞬間再訪を決めて、帰路で次の予約を取ったくらい美味しかったです。私の中では今まで食べた焼鳥の中で一番好きです♪
名前 |
とり澤 中目黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3133-4994 |
住所 |
|
HP |
https://www.tablecheck.com/shops/torisawa-nakameguro/reserve?utm_source=google |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気も味も良い。予約必須。若い層が多い。コスパ良いのでまた行きたい。おかわり自由の大根おろしが美味しい。お土産で鳥そぼろ弁当。