"平成の斜張橋、前橋の美景"
平成大橋の特徴
雪が降った日の前橋駅南側からの絶景が魅力です。
1991年に開通した、群馬県初の鋼斜張橋です。
平成時代に完成した独特なデザインの美しい橋です。
前橋駅南側から新前橋駅を繋ぐ大橋。地元民としてはこの場所にこの様な大橋は必要ないと思う。
平成時代に完成した斜張橋。見た目はかっこいいなぁと思います。このような形は同じ利根川にかかっている橋にはありません。
1991年開通の群馬県では初となる鋼斜張橋。
前橋方面から帰る時に通りましたので投稿しました😉
| 名前 |
平成大橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雪が降りました。雪のかかった榛名山が綺麗に平成大橋から見る事ができました。