狛江の市役所、親切心満載!
狛江市役所の特徴
狛江駅から徒歩5分、狛江通り沿いの立地が魅力です。
新型コロナワクチン接種のための手続きもスムーズでした。
親切なスタッフが全ての対応を行き届かせています。
初訪問。駐車場までの導入は良いのだが、出庫の際にT字の通路に入っていく進入角が結構キツイ。また駐車スペースもなかなか狭くて場所によっては結構な切り返しも必要だし場内での事故とかあるんじゃないかと勝手に想像。自車には駐車監視のドラレコをつけているが、場内監視カメラはあるのだろうか?やや遠方からだったので車で行ったが、電車などで来るのがオススメ。貼り紙で案内があり駐車料金は改定されていた模様。そして、駐車場から目的の窓口への案内が結構分かりにくい。建物の古さは仕方ないとしても、イマドキもっと誘導が親切であるべきだと思う。なお思いのほか、用事が短時間で済んだため駐車料金は無料だった。これは◎
2023年11月12日㈰狛江市民まつりの日。親子連れが多くて平和な感じ。小さい子も多いので、大人は足元を注意して、とにかく立ち止まるようにすればトラブルは起きないかな。
狛江市の災害マップを貰いに行きました。受付の人が笑顔で丁寧に教えてくれたのが印象的でした。
新型コロナのワクチン接種に行きました。座ったまま、医師が移動して注射するタイプで良かった!
電話での対応,玄関のインフォメーション,受付案内,窓口対応,みなさん感じが良く親切で,全てが行き届いていると感じました。手数料の支払いがクレジットカード,電子マネーを含めて利用可能であることなどからも,利用者のことを考えて仕事をされていることが伺えます。なお駐車場は出口までの経路に若干狭い場所があり,頻繁にこすったであろう痕が残っています。みなさまどうかご注意下さい。市政についても,広報活動や新型コロナ対策(ワクチン接種の予約システムは恐ろしく便利でした)など,非常にがんばっておられる印象です。これからも市職員の皆様のご活躍を期待しております。
混んでなくてフレンドリー。
マンホールカード収集で訪問。スムーズな受け取りができました。
【スポログreview#604】日本で2番目に小さな市でも、市役所の規模はそんなに小さくない。敷地内には、牡蠣をメインに据える飲食店があります。
初めて、狛江市役所を利用させて頂きました。職員の方々の対応も親切でした。また、先日話題になったドラマ「半沢直樹」にも市役所が使われたとのこと。観ていましたが知らなかったです。
| 名前 |
狛江市役所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3430-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:45~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いろいろな市区役所と比較して、サービスが行き届いていると思います。職員の人柄の良さを感じるのは全体の方針や教育がいいからでしょうか。