古民家リノベで楽しむ生姜焼き。
琥珀双葉堂の特徴
古民家をリノベーションした、おしゃれなカフェレストランです。
生姜焼き定食は柔らかいお肉で、ボリューム満点の美味しさでした。
敷石や玉砂利が印象的な、落ち着いた雰囲気のある空間です。
入口に風情があって良い。15時代で人いないのに案内された席が玄関真横で、近すぎて落ち着かない…。渡されたメニュー表にかき氷がなくて、値段分かんないけど注文。結果は飲み物と合わせて約1
テレビで見てやっと来れました お店の雰囲気はとても良い感じです、お料理も生姜焼き定食を食べましたお肉が柔らかくボリューミーで美味しかったですまた来ようと思います。
お店の場所が分かりにくくて電話しました。「ぽ」と書いてあるお店の奥です。息子はデミグラスソースのオムライス、私は鯖のお茶漬け(名称ちょっと違うかも)をいただきました。とーーーーーっても美味しかったです。
お店の場所が地元の人じゃないと分かりづらいですが、(ぐぐれば分かります)古民家的な感じで静かにランチを食べれます。店員さんの接客も良く、一度足を運んでも良いと思います。まだ、トマトとバジルのパスタしか頼んだ事がありませんが八王子のランチでは1番だと思ってます(◍•ᴗ•◍)❤コーヒーもこだわっていて凄く美味しい(コーヒーだけ飲みにいっても吉)ただランチ&コーヒーで千円こえるのでコスパ的に★4ですがそれ以外は★5だと思いますよ👍
駅から10分程度と離れた場所の裏路地にある古民家をリノベーションしたオシャレなカフェレストラン琥珀双葉堂に土曜12時半くらいに行ってきました。玄関を開けると手を消毒して靴を脱いであがります。正面にカウンター席がありましたが、女性が2人テーブルに案内してくれました。全体が良く見えませんが先客の女性グループもありました。テーブルにはあらかじめテーブルウェアとメニューが置いてありました。11:30~15:00の間のランチメニューを確認すると、和牛A5ステーキ定食2300円、唐揚げ定食900円、デミグラスソースのオムライス11000円、謹製カレーライス1000円、ビーフシチューとバターライス1000円、焼き鯖のひつまぶし定食1000円、自家栽培バジルとトマトのパスタ1000円、キノコクリームのパスタ1000円、大盛り+100円、サラダ・スープ付き、です。ドリンクはセットでなくて別途になっています。すぐに水とおしぼりをもってきていただき、そこでオムライス1100円税別をオーダーしました。ほどなく、スープとグリーンサラダが提供されました。さらに7,8分でオムライスが提供されました。生クリームとデミグラスソースがたっぷりで牛肉ものったビーフシチュー的なフワトロオムライスです。予想よりポーション小さいですが、豪華なビジュアルでした。さっそく実食しました。生クリームとデミグラスソースとフワトロ卵のマリアージュは中々美味しいです。ビーフもゴロゴロと入っていて満足度も高まります。オムライスをさくっといただきご馳走様でした。
メニューに工夫がないと厳しい。
古民家リノベのレストランです。お一人さまでも快く受け入れて頂きました。書斎ぽい部屋があったり、急な階段があったり、懐かしい感じです。カレーを頂きましたが、肉以外の具材がルーに煮溶けていて味わい深いです。水分多めでスープカレーのようにしゃばしゃばしています。辛さは控えめです。ただ、カレーもサラダもスープも玉ねぎ入り。食材被り過ぎなのでもう少しヒネリが欲しいところ。
ご飯も美味しく、クラフトビールも常に数種置いてある。また内装も古民家風?の素敵な感じの為、人に紹介したい。マイナスな点は値段が少し高いのとソーセージを注文したとき、鉄の皿に乗ってきたが調理後移し替えただけでキンキンに皿が冷えており、5分後ソーセージもキンキンに冷えてしまった。
落ち着いた古民家カフェとても良い雰囲気。
名前 |
琥珀双葉堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-649-6555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

古民家を改装した落ち着いた雰囲気のあるお店でした。デミグラスソースのオムライスを頂きましたが、ゴロッとした牛肉が美味しくソースもくどさも無くペロリと完食しました。サラダとみそ汁付きで1430円。ごちそうさまでした🙏