世田谷代田駅でBONUS TRACKを楽しむ!
BONUS TRACKの特徴
世田谷代田駅から由縁別邸の道を抜けた場所にあります。
ツバメアーキテクツ設計の開発プロジェクトとして注目されています。
お洒落なショップや書店が揃い、訪れるだけで楽しめます。
ツバメアーキテクツ設計の開発プロジェクト。駅からの流れが出来ていて、街に溶け込んでる感じは素晴らしい。GWということもあって、人々で賑わってた。
【2022年3月訪問】雰囲気がよく、珍しいショップが入っているので楽しい。お手洗いがある建物が場所が休憩所になっているのもありがたい。
2022年3月休日訪問ポッドキャストウィークエンドというイベントがあり、混雑していましたお洒落なお店やカフェ、書店が多く、見ているだけでも楽しめます。
次世代商店街。飲食店をメインにいろんなお店が集うストリート。小さなお店のためか、料理提供スピードはかなり遅めの肌感。ランチのコストは一人1200〜1500円くらい。ケチらず優雅に楽しむのが吉。
駅から少し離れたところにこんな施設ができてたなんて!日曜だし混んでるかな?と思いきやそこまで混んでなくてよかった。フードトラックや、アクセサリー屋さん、ワークショップなどいろんな施設が集合しています。なによりも可愛らしいエリアで歩いてて楽しいです。その日はホクトのキャンペーンか、きのこたっぷりの豚汁を無料で振る舞ってくれました✨🍄
名前 |
BONUS TRACK |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

世田谷代田駅から由縁別邸の道を抜けるとBONUS TRACKが始まります。横丁みたいな道のそれぞれにお店があり空にはちょうちんがあがりまるで縁日の雰囲気がとても解放的です。真冬ですがテラス席がコタツ仕様になっていて居心地が良さそう。世田谷代田駅から下北沢駅まで車道を通ることなくのんびり歩けます。