諫早駅近くの懐かし中華丼。
お食事処 なるほどの特徴
中華丼やオムライスが絶品で、特にケチャップたっぷりのオムライスはおすすめです。
あっさりしたスープのちゃんぽんが懐かしい味わいで、ダシの深みが感じられます。
諫早駅から徒歩5分、飲み屋街の中にある老舗の洋中華屋さんです。
出張中に立ち寄りました。付近は居酒屋はそこそこありますが、ランチをしているところが少なく、たまたま見つけました。チャンポンや、皿うどんという長崎らしいメニューと、町のご飯屋さんと言うようなカツ丼やカレーなどもありました。特製チャンポンを頂きました。やはりチェーンや冷凍とは違ってスープも複雑な味がしました。他のお客さんとチャンポンか皿うどんをよく頼まれてた印象です。美味しかったです!!
旅行の際に訪問しました老舗感のある洋中華屋さん。人数が多いと提供までに時間を要します。味はトータル的に普通でした。
日曜日の昼時、諫早駅周辺でご飯屋さんを探していたところ、こちらが営業されていたので、訪問。入口の右にサンプルが置いてあり、昭和感に浸れます。サンプルを見る限りでは、麺もの推しなのかな?と言った感じ。入口の引き戸を開けると、チャイムが鳴り、おばあちゃんが出迎えてくれます。ご飯ものが食べたかったので、カツ丼をオーダー。その後に3組ほど入ってきたお客さんは皆、ちゃんぽんかラーメンを頼んでたので、やっぱり麺にすればよかったか?と不安な気持ちに。10分くらいして、カツ丼が出てきてその不安は的中。カツとじの卵は半熟ではなく完全に茹で上がってて、玉ねぎも炒め方が足りず、ごはんには出汁タレが行き渡ってない、ただのカツのせ丼となってました。ちゃんぽんを頼まなかったことに後悔。「カツ丼はメニューから外した方がいいよ。」と心で呟き、きっとちゃんぽんは美味しかったんだろうなぁと店をあとにしました。
スープ好きです。美味しいです。特製ちゃんぽんです。以前頂いたチャーハンも美味しかったです♪
諫早駅から歩いて5分ほどの飲み屋街をぬけたところにあります。雰囲気につられて夕方少し早めの時間に利用しました。店内にはカウンターも座敷もテーブルもあり広々とした昔ながらの定食屋さん!といった感じです。昭和の雰囲気を感じることができました。(●︎´▽︎`●︎)注文をするとお店の方から少しお時間がかかりますが大丈夫ですか?と聞かれましたがそんなに待たされることなくお料理が出てきました。写真はミニちゃんぽん(480円)と焼きめし(720円)です。ちゃんぽんのスープはあまり濁っていないあっさりとしたタイプの豚骨で飽きがこなく、とっても美味しかったです。ミニサイズなのに野菜ザクザクで食べ応えがありました。焼き飯はかまぼこと玉ねぎと卵と豚肉が入った何だか懐かしい味のものでした。パラパラとしたタイプではなくどちらかというと家庭的な味がする焼き飯ですがこちらも美味しかったです。次は特製ちゃんぽんと皿うどんも食べてみたいです。(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
あっさりめのスープに仕上げてありますが、飲んでみると中々深みのある味わいが広がります。具材のモヤシのシャキシャキ感がたまりません。トータルバランスも中々良い一品です。
とても美味しかったです!店の名前のとおり「なるほど」となりましたよ!
美味い‼️雰囲気も良い‼️最高‼️オムライス超美味い🎵中身の写メ取り忘れたけどケチャップたっぷりで胡椒が効いてて( ゚Д゚)ウマーデミだの言うてないでオムライスはケチャップじゃろ‼️同僚はちゃんぽんと焼き飯で二人とも大満足です。諫早来たらここ1択ですわ👍️追記かつ丼とミニちゃんぽんミニでも結構ボリュームあり美味い🎵かつ丼美味い。
2020年12月23日昼過ぎにお伺いしました。チャンポン720円食べました。汁が熱々ではなく、ぬるかったです。😭お店は田舎の社員食堂といった感じで、清潔感が無かったです。おばちゃんの挨拶や対応は温かったです。
名前 |
お食事処 なるほど |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-22-0958 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中華丼が美味しかったです!(濃い味好みの私が塩も醤油もかけずにそのまま食べて美味しかったので、濃い味のお店なのかも…(^_^;))量が多かったので食べきれないかもと思いましたが、結果はぺろりといっちゃいました(笑)夫はラーメンを頼んでちょっと塩っ辛かったそうです(T_T)席と席の間が狭いので、混んでる時間帯だと、隣のお客さんと近くて気を使います笑2024/10月追記ちゃんぽんとオムライスも美味しかったです。