鬼辛トマト担々麺、濃厚旨味!
トマトマンの特徴
トマト味の担々麺が絶品で、辛味と旨味のバランスが最高です。
もっちもちのタピオカ入り麺がクセになる、独特な食感を楽しめます。
鬼辛が鬼美味な旨さで、他店とは一線を画す個性的な味わいです。
平日の昼間に訪問したのですが、私一人でした。汁なし担々麺×鬼辛を注文したのですが、辛党なのでペロリといけちゃいました😋少し麺が柔らかいのが気になったかな…
平日のランチで利用しました。店内は15~6席ほどで広いテーブル席とカウンター席がありました。メニューは担々麺、汁なし担々麺、夏限定の冷やし担々麺などがありトッピングも数種類ありました。価格は1
トマト味の担々麺って果たして美味いのか?と懐疑的に思いながら入店。汁なし担々麺をオーダーし、一口目:え?!激ウマ濃厚担々麺じゃん!二口目:え?!なのに全然しつこくない!一瞬で妙な先入観は吹き飛ばされ、むしろ持っていたことが恥ずかしくなりました。ピーナッツから出る担々麺の濃厚さをトマトが軽く&中和してくれ、いい意味でエンドレスで食べれてしまう危険な担々麺です。辛さ、しびれともに辛いものが苦手な人でも程よく、食べ進めると軽く汗を掻く程度で、痺れも味が最後までしっかりわかるレベルです。辛いもの好きには辛さとしびれを足されること(無料で可能)をオススメします。麺、挽き肉、お野菜の量もふんだんで、味も濃厚なため、満足度も高いですが、100円で大盛りにできるのも嬉しいところ。大盛りは我慢し、今回は水餃子をオーダー、そしてこれまたもっちもちの皮の中から肉汁がブワーッの絶品!餡にも下味がついてますが酢醤油とラー油とも相性がエグい!!お店の方も、メニューとにらめっこしていると丁寧に説明をしてくれたり、とてもフレンドリーです。バーということもあり、お酒のクオリティーも申し分無し!リピート確実です。
住友不動産青葉台タワーへ営業に行って、渋谷駅に向かう途中見つけて初訪問🙋♀️『からだがよろこぶ』『トマト坦々麺🍅』に惹かれまくり❣️痺辛トマト坦々麺汁なし激辛😋タピオカ入の麺はもっちもち👌後引く辛味と旨味でお気に入り決定(*´◒`*)ご飯無料で付けられるけど...止めとく言っておいて、少し下さいと頼む🤣悪魔の追い飯美味すぎる🙆♀️豆乳坦々麺も気になるが、夜の部🌙*゚は取引先誘おうか🤔
たまたま通りかかって、担々麺好きとしては無視できずに入ったお店。初訪問時に「汁あり濃厚トマト担々麺」再訪時に「汁なし痺辛トマト担々麺」をいただきました。元々BARだった店舗を居抜きで使用されているのか、店の中はBARそのもの。でもカウンターだけでなくテーブルもあります。メニューに書いてあるとおり、汁ありは細麺、汁なしはタピオカ粉をねりこんだという中太麺でもちっとしています。辛さ、痺れとも好みに合わせてオーダー可能、小ライスが付きます。ゴマ感あふれるクリーミーなタイプで自分好みの担々麺。写真では汁ありと汁なしの違いがあまりよくわからないと思うが、汁なしは汁なしと言いつつけっこう汁のあるタイプ。かなりドロっとしたポタージュスープのような中にもちっとした中太麺が埋もれています。さらに味変用のお酢が提供されます。これまで食べたメニューはトマトと名前はついているものの、そこまでトマトが強く主張はせず、担々麺!という感じです。せっかくなので、残りのトマト感が強うそうな2つのメニューも食べてみようと思ってます。
「鬼辛」が鬼辛いのに鬼美味かった。
何店舗かトマトラーメンやつけ麺のお店で食べたことがあるが、このお店のトマトつけ麺は通常の麺にトマトスープが付いただけという感じ。イタリアンのようなトマトと麺を組み合わせた味わいを期待していたのですが、ぜんぜん違いました。チェーンのトマト系つけ麺やラーメンの方が安いし美味しいと思いました。
名前 |
トマトマン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6416-1236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

Googlemapで検索志田ラーメン屋さん。久しぶりにうまいラーメンと出会いました。Google map最強!