越えた美味しさ、黒い信州蕎麦。
そば処壱の特徴
天ぷらの種類が豊富で、海老天やきのこ天を楽しめます。
手打ち蕎麦ののどごしが良く、ボリュームも大満足です。
付け合せのそばプリンやデザートも美味しい気遣いが嬉しいです。
たまたまネットで見つけたので入ってみました。色々な野菜を中心とした天麩羅があったのでおろし蕎麦と、それらの天麩羅を単品で頼みました。お蕎麦は細麺で食べやすい。天麩羅はどれも美味しくて、脂こくなく沢山食べられました。
梅みぞれ蕎麦えびの天ぷらもついていて、とても美味しかったです。店内の接客やサービスも凄くよくまた来店したいと思います。
いぜん前から 気になっていた お店で 初めて 来ました お通しが 小皿で さつまいも🍠美味しいかったです。 あたたかい かき揚げ 天そばを 頼みました 。 頼んだ メニューが 来て びっくり!! どうやって 食べよう 笑い 美味しく お腹も 満足しました。 定員さんも 感じが 良く また来ようと 思い もう メニューも 決めています。
蕎麦も然ることながら天ぷらが最高です。天ぷら種類豊富で全部注文したくなりますが、蕎麦を含めてどれも大盛り(私の個人的感想)なので過剰発注にご注意ください。女性ならざるそばだけでお腹いっぱいかもです。休日のこの日は行列に加え、更に店内でも結構待ちました。お急ぎの方はご注意ください。
登山帰りにお昼として利用させていただきましたショッピングパークの一角にあるお蕎麦屋さんです天ぷらそばを注文し、そばは細目の麺でのどごしがよく、天ぷらも種類豊富でとても美味しかったです天ぷらは海老天が2本、エリンギ、えのきなどのきのこ天や、ピーマン、ナスなどボリュームたっぷり、且つお蕎麦の量も比較的多くおなかも大満足でした単品料理も豊富で美味しそうだったので、次回行くことがあれば注文してみたいと思います!入口横においてある無料のパインアメも嬉しかったです笑支払いは2022.11時点では現金のみとなっていました。
ツーリング途中ランチで寄り道壱での蕎麦ランチ丁度カウンター3席空いてました。かつセット蕎麦大盛、かき揚げ蕎麦大盛頼みガッツキました。ミニミニプリンお腹一杯には丁度良かったです。
この辺りに用事があり、丁度昼時!Googleマップを起動して多くある蕎麦屋からここに決定。でもホームセンターの一角にあったので、どうだろう?と思いつつ入店。観光地価格ではなく普通のお値段。この辺のそばは黒いのですね⁉︎二八蕎麦ばかりだったので😵。海苔もたっぷりでそばの喉ごしも○。天ぷらサクサク、豚丼も丁度良い甘辛さ。ツユは濃い目。美味しかったですよ😋デザートで付いていたプリンもカフェで提供してもOKな味わい。そばつゆがたっぷり提供されて全部使いませんでした。
娘4才と2人で伺いました。たれカツ丼セットを頂きました。ざる蕎麦の麺はコシがあり、喉越しも良くつゆは甘めで出汁も感じられて美味しかったです。娘はざる蕎麦(普通)を頼んで一人前食べてました。(普通盛りでも量多めです)注文後に出てくるそばチップスと蕎麦についてくるそばプリンを美味しそうに食べてました。
飲食店の強みは美味しいやコスパとかあるけど、やっぱりなんといってもオンリーワンが重要だ。その上で先に書いた要素が加われば言うことはない。ここはそういう意味で素晴らしい。僕の中のそばランキングでは1位善光寺門前小菅亭、2位出雲献上そば羽根屋、3位須坂松葉屋に次ぐ順位である。形容し難い稀有なお蕎麦である。その上美味しい。
| 名前 |
そば処壱 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0268-75-5706 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 11:00~14:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かきあげ天そば 1,200円女性の店員の方の物腰が柔らかく好印象でした。