トロトロオムレツの美味しさ!
一枚皿の特徴
プルプルのトロトロ半熟オムレツが楽しめるランチが魅力です。
ビーフたっぷりの自家製ハヤシソースが絶品のオムハヤシも好評です。
創作パスタやオムライスが人気で、常に賑わうお店です。
店舗情報↓\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e【店名】一枚皿【営業時間】11:30〜14:00定休日:土・日・祝【アクセス】東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅A2出口より徒歩2分東京メトロ銀座線 虎ノ門駅B4出口より徒歩8分【予算】〜1,000円/人(ランチ)※現金のみ【オススメ利用シーン】一人・友人/知人/職場の人との利用【食べログ評価(訪問日時点)】⭐️3.07\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c☆オススメポイント☆①トロトロの半熟オムレツ②ビーフたっぷりのこだわり自家製ハヤシソース【メニュー】「オムハヤシ(900円)」※サラダ・コーヒー/紅茶付注文から10分足らずで提供されたのは、プルプルと揺れるオムレツが印象的なこちらのオムハヤシ。目を引かれたオムレツは、内側がトロトロの半熟オムレツで、パッカンしたくなりそうな具合の火の通り方。味わいは、塩気がしっかりとしたタイプで、ほんのり出汁のような風味を感じる、珍しい味付け。まるで出汁巻きのような感じで、かつて本所吾妻橋にあった名店「レストラン吾妻」を彷彿とさせる味わい。そしてご飯が見えなくなるくらいたっぷりとかかっているハヤシソースは、サラサラな粘度低めなもので、ソースというよりほとんど牛肉とマッシュルームといった感じ。玉ねぎも入っており、かなり具沢山。味付けは甘めなもので、牛肉の旨味をしっかりと感じられる。あまりにもハヤシソースが多いので、ご飯はリゾットのようになっている。このハヤシソースが甘いせいもあってか、オムレツの塩気が相性良く、お互いの良さを引き立てあっている。まさに一枚の皿で様々な味わい、食感を楽しめるオムハヤシであった。【まとめ】「虎ノ門ヒルズステーションタワー」のすぐ目の前という、オフィス街のど真ん中にひっそりとお店を構える「一枚皿」さん。開発が進み、景観の移り変わりの早いこのエリアにおいて、いきなり現れる老舗の雰囲気。店先に立つと、一気にタイムスリップしてしまったかのような感覚に陥る。創業年は不明だが、店主の老夫婦を見ると、おそらくは4〜50年くらい続いてそうである。営業はランチタイムのみとなっており、メニューも日替わりパスタとオムライスの2種類のみ。時間のないサラリーマンにとっては、むしろ選択肢が少ない方が嬉しい。この日は平日の11:45ごろに訪問し、店内はカウンターのみで8割がた埋まっていた。ほぼ全員サラリーマンで、常連さんのような方が多く、アットホームな雰囲気に惹かれてやってくるのだろう。また、人気の秘訣として、このエリアで1,000円以下でお腹いっぱいになれるお店はそうそうないので、そこも魅力的。内観には海外のポストカードや絵など、壁一面にさまざまな物が貼られており、独特な雰囲気。虎ノ門エリアで安めランチをお探しの場合には候補に入れてみては。
オリジナルパスタやオムライスが人気で、ランチ時は常に満席になる人気のお店。虎ノ門ヒルズ3丁目交差点からほど近く。レトロなグッズや絵などが沢山飾られたカウンター席のみの店内。昼過ぎにお店に着くと店内満席。食べ終えた人と入れ替わり入店する。フロアは奥様が対応し、厨房ではご主人が1人で調理。ランチは黒板に書かれているオムライスかパスタの2メニューのみ。どちらも人気メニュー。しかも虎ノ門の立地にありながら900円のお手ごろ価格。(大盛りは+100円)その週のパスタメニューは店先の黒板に書かれており、金曜日だけは変わらずカルボナーラを提供。奥様がおしぼりを持ってきたタイミングで注文。▪️ナスとキャベツ,水菜,牛肉のミートクリームパスタ 900円+大盛り 100円本日のパスタメニューを見て即決。牛肉のミートクリームって聞いただけでも気持ちが高ぶる。入店タイミング良かったが、それにしても驚く早さで提供される。こんもりと盛られた平打ちの生パスタにたっぷりのクリームソース。その上にかけられるのは牛肉のミートソースに沢山の野菜。赤いトマトソースと野菜の緑が鮮やかに映える。クリームソースは強すぎず飽きのこない仕上がり。牛肉の濃厚な味わいのトマトベースのミートソースとあっさり目のクリームソースとが相まって、絶品ソースに仕上がる。平打ち生パスタにはソースがしっかりと絡み、そのソースにも負けない存在間。野菜は大きめカットで食べごたえがあり、火も良い加減で入っていて食べやすい。ナス、キャベツ、水菜の他にマッシュルームも入っている。後半はチーズとブラックペッパーを振りかけ、コクと香りも楽しむ。食後はコーヒーをお願いし、この日サービスのトリュフチョコレートをつまむ。ご馳走様と声をかけ現金支払い。家庭的雰囲気ながら本格的な唯一無二の創作パスタ。いつも満足させていただき感謝。
とろフワオムライスと創作パスタの日替わりランチがある。どちらも、900円(税込)でサラダ&コーヒーor紅茶が付く。飲み物をアイスにしたい場合、+100円(税込)。メインを大盛りにしたい場合、+100円(税込)。オムライスは曜日により具材やソースが変わる。月曜日:玉ねぎ・ベーコン・ほうれん草・マッシュルーム入りのトマトクリームソースリゾット?+チーズ+ハヤシソース。☆5火曜日:白米+ほうれん草+プチトマト入りハヤシソース。☆3水曜日:玉ねぎ・ベーコン・ほうれん草・マッシュルーム入りのクリームソースリゾット?+チーズ+ハヤシソース。☆5木曜日:玉ねぎ・ベーコン・ほうれん草・マッシュルーム入りのクリームリゾット?+ビーフカレークリームソース。☆4金曜日:白米+ほうれん草+プチトマト入りハヤシソース。☆3具沢山のオムライスを食べた後は、白米のオムハヤシでは物足りない気がして、個人的に行きたい曜日は決まっている。土日祝、ゴールデンウィーク、年末年始は休業(2022年:12月29日〜1月3日まで休業)。ランチタイムは14時まで。13時30分までに入店していないとオーダーストップになる可能性あり。ご夫婦で切り盛りされている。旦那さんは、キッチン担当。奥さんは、ホール担当。
再開発が進む虎ノ門で、時間が止まっているかの如くの場所を発見してしまいました。『一枚皿』様は、懐かしさと通り越して、今や逆に新しさを感じさせてくれる場所でした。虎ノ門ヒルズ&ビジネスタワーには、お高いお店やお洒落なお店がございますが、その真向かいにございます『一枚皿』様、建物を拝見すると『ここって港区ですか?』と確認したくなるほどの風情たっぷりの外観、さらにメニューが書かれている黒板POPも『本日のランチ』が書かれていると思うのですが、文字が薄かったり、消しが甘かったりでなんだか解読が難しいものもございます。あまりにも周りと一線を画しすぎていて、興味津々で入店させて頂くと、店内もびっくり、昔でいうところの『輸入雑貨』が所狭しとかざられていて、さらに壁には各国の本物の紙幣がペタペタ張られています。日本からも懐かしの『岩倉具視様(500円札)』『伊藤博文様(1000円)』お札肖像レジェンドも連ねております。店内POPでやっと本日のメニューが確認できて『オムハヤシ900円(2022年2月)』を注文。すごいスピードでサーブ、頂くとシャバシャバ系のハヤシソースで、非常に優しいお味です。お店はカウンターの中でお母さまが接客を担当されていて、調理場にもう一方いらっしゃるようで、学生時代によくお世話になった(入り浸らせて頂いた)喫茶店を彷彿とさせるというか、何なら『そのものずばり?』と思わせる雰囲気です。お味にこだわりがある方、しっかりとしたサービス・接客をお求めの方にはそぐわないかと思いますが、外観・内観の非虎ノ門感を楽しめる方、お母さまのホンワカとしたお人柄とがあいまった空間を楽しむことができる方にはお勧め『一枚皿』様です。
平日13時過ぎくらいに訪問。店内1名、でも続々入店。ランチはパスタorオムハヤシ。外のメニューを見るにパスタは日替わり。クリームソース、オイルベース、トマトソース、カルボナーラ、肉系ソースだったかな(ミートソースとかそれ系)。これは、、全ソース食べたい!オムハヤシは固定かも?店内は好きなものを詰め込みました!という感じで私は大好き。全席カウンター。席につくとお冷、、ではなく麦茶!溢れ出るおばあちゃんの家感。私はパスタ、同僚はオムハヤシ。サラダはカウンターでおばあちゃんが作って出してくれます。うまし。パスタもオムハヤシもさして待たずに到着。うまし、、!オムハヤシのオムもふわふわ、ハヤシの肉もとろとろ。カウンターに貼ってある古のミニーちゃんもニッコリ。食後はホットティーか、ホットコーヒー。締めにメルティーキッスが出てきます。溢れ出るおばあちゃんの家感!!!また行きまーす。
☀️虎ノ門・西新橋ランチ135 Bランチ オム、ハヤシライス(サラダu0026コーヒーor紅茶付)¥900-最初に断っておくがい〜いお店です!よく煮込まれたお肉たっぷりのハヤシがたっぷりとご飯にかかっていて、ふんわり焼きたてのオムレツが横に鎮座した、とっても家庭的な味付けの優しいハヤシライス💕ご高齢のご婦人が仕切っておられる。キッチンは、多分、ご主人かな??客層は、お一人様が多く、皆、静かに思い思いの時間をゆっっく〜り、楽しんでいる。高層ビルの喧騒を忘れさせる、ゆったりした時間が流れるお店。常連さんとおぼしき女性には、ポツリ、ポツリと言葉をかわし、相手の状況を察しながら、まるで、バーテンダーのスペシャリストの様だ。他の方々のレビューを読んで、恐々入ってみたが、心配ご無用!普通にちゃんとしていれば、ご婦人の笑顔も見れますよぉ!ゆっくり、1人ランチにお勧め!ちなみに、日替わりパスタは、平打ち細手打ちパスタ!具もたっぷりで次回、頂きたい!202106
ランチでオムライス。ソースも中のご飯も丁寧に作られていた感じ。こういう ここでしか食べられない味というのは貴重。
名前 |
一枚皿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3431-3992 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチに変化を。初訪問。パスタとオムライス、どちらかを選択。パスタは日替わりで牡蠣とブロッコリーのもの。写真の黒板にその日のメニューが書いてある。店主はワンオペかな?その割に、席数が多く、店内はぎっちり。その中を縫って店主が移動。メニュー取りからプレート運びまで忙しく移動。が、提供は遅くはない。今日は運良く席があったが、席がないこともあり得る。待てるか待てないか、、、待てないかなー。