銀座で味わう昔ながらの喫茶。
リーフの特徴
昔ながらの喫茶店で、オーソドックスな洋食やパスタが楽しめるお店です。
銀座の真ん中でランチが700円と破格のお値段で提供されています。
喫煙OKな喫茶店メニューはオーソドックスな喫茶店メニュー王道の洋食やパスタなど、800円以内のお安いラインナップ。分煙されていないようだったので、嫌煙者はやめた方が良いかも。逆に喫煙者天国かと、、、
昔ながらの喫茶店です。全席喫煙可能です。
銀座ど真ん中にある喫茶店ランチが700円と破格の値段。食べてないので味は不明。近隣のサラリーマンでごったがえしていた。こちらは、コーヒーのみだったので、昼時はいづらい。全席喫煙OKなので、ノンスモーカーは注意。
どこにでもありそうな喫茶店の、どこにでもありそうなスパゲッティって、いざ探すと意外と見つからないのですが、銀座で発見しました。そこは今でも喫煙OKな、昭和の終わり頃を感じさせるサラリーマンの憩いの場。ゆるい空気と元気な店員さんが心地よいです。お目当のスパゲッティは、茹で置きしたパスタを炒め、ミートソースをかけただけのようで提供も早いです。あー、なんだか子供の頃に食べた気がするとても素朴で懐かしい味。王道の、どこにでもありそうな感。こういうの好きだー。次回は大盛り(サービス)にしよっと。
■銀座7丁目 喫茶リーフ■11/11(月) 朝食■モーニングコーヒー 350円、トースト 50円、玉子 50円サラリーマンが巣くう喫茶店、リーフでランチ、いやモーニングです。1階でガラス張りのお店なので、外から中の様子を伺えますが、いつもサラリーマンで満席なので、仕方ないので朝に訪問。モーニングサービスは、AM11時まで。やっぱり激安価格のモーニングメニューです。コーヒー350円は、まぁいいとして、トーストがなんと50円。思わず笑っちゃいます。「玉子」とあるのは、ゆでたまご。ここのお店は、ランチもそうですが、注文受けてから作り始めるので、ゆでたまごだって、ゆでたての熱々が出てきます。なので、しばらく熱くて持てません。ちなみに、このゆでたまごも50円です。ランチも、だいたい700円くらいなので、このお値段ならばと、サラリーマンで賑わいます。というか、午後の3時くらいでもなぜかいつもサラリーマンで満席です。大昔に、ランチにハンバーグを頂いたことがあったのですが、お値段の割にはちゃんとしたものが出てきたように思います。銀座の中央通りから何本か離れているとは言え、ここもれっきとした銀座の街の一角です。ラグジュアリーな銀座の大都会の中にあって、ここはサラリーマンのためのオアシス的な憩いの場になっています。
| 名前 |
リーフ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3541-8207 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
昔ながらの喫茶店☕🏠リーズナブル🎵