二子玉川の濃厚黒ビール、昼飲み最高!
ふたこビール醸造所の特徴
自家醸造の樽生が7種も楽しめるブルーインパブです。
昼飲みセットのおつまみはボリューム満点で大満足ですね。
スタウトのコーヒービールが美味しく、飲み比べも楽しめますよ。
駅から少し歩きます。10分くらいでしょうか。店内は落ち着いた雰囲気で、本などが読める席もあってよかったです。3種飲み比べ(1,300円くらい)を2つ頼んで、いろんなビールを試しました。個人的にはフタコエール、フタコIPAが好みでした。フタコブラックは「コーヒービール」、お抹茶ブラウンは「抹茶ビール」といった味わいでした。料理の種類も多く、提供も早かったです。長居するというよりは、1時間ほどでサクッと飲むようなお店でしょうか。ごちそうさまでした。
クラフトビールをカジュアルに。用事で近辺から二子玉川に歩きつきました。醸造タンクを持ち地元にこだわったクラフトビールが頂けるという、こちらのパブに立ち寄りました。夕方、いい感じに賑わっていました。エールが売り切れということで、ふたこIPAを頂きます。美味しそうな食事メニューにも目移りしますが、季節のポテトサラダをオーダーしてみました。悩んだときは何となくいつもポテサラです。IPAは比較的穏やかなな苦みと香りに感じました。美味しいです。
雰囲気の良いブルーインパブでは、代表作の【FUTAKO ALE】をはじめ自家醸造の樽生7種OnTap。IPL、AMBER、STOUTといった個性あるビアスタイルも展開。こだわりの手作り料理もおすすめ!鶏の唐揚げ鬼うまし。
またまたぼっち飲み🍻二子玉川で用事があったので帰り道、ふらっと寄ってみました。カウンターもあり、ぼっち飲みには良い空間でした。美味しかったです!
2022年9月18日 日曜日ふたこ地ビール醸造所の地ビール四種類とゲストbeer3種類飲んわ!醸造所のタンク見ながらのクラフトbeerは美味しいわね!ここで作っていつ事がわかるわ😆🍻👍✨✨
クラフトビール美味しくて、ちょっと昼飲み🍺のはずが‥‥昼飲みセットのおつまみの量が、🍺一杯では足りなくなる位でした。思わずBeer Flight 3種を追加注文してしまった😅特にキャロットラぺが秀逸で、マスタードが効いていて美味しかったです。結果、ランチとしては¥2500超となったけど、悔い無し❗😁
二子玉川や宇奈根のクラフトビールが飲めます苦さなど星で表示してあるのでわかりやすいです地元で作ってるのを飲むとこなので、ラインナップはだいたい同じですグロウラーやビンでビールのテイクアウトもできます。
ビールが飲めるようになるのを心待ちにしていました。美味しいおつまみはもちろん定食もありみんなが満足できる。自家製ビーフジャーキーがお気に入りです。
ニコタマに登場したブルーパブ。何より嬉しいのが毎日昼から営業していることです。5種のレギュラービールの他に2種類のシーズナブルビールが飲めます。5種のビアフライトでお得に楽しめます。また、テイクアウトビールは110円値引きされるのも嬉しいです。
| 名前 |
ふたこビール醸造所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6411-7125 |
| 営業時間 |
[土金] 11:30~23:00 [日月水木] 11:30~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ビルの2階にあるクラフトビール醸造所、ここの黒ビールが好きで缶でももちろん飲むけど、お店のタップから注いだビールだとより濃さとコーヒーの苦味が強く感じられる気がする。おつまみもかなりレベルが高くて、黒ビール好きならオススメです。